fc2ブログ

ガッツリ海鮮丼を食べに行ってきました!

 9月7日の日曜日、早朝、夜半まで降っていた雨で濡れていた路面も半乾きになり、曇り空の隙間からちょっと青空がのぞいています。

 今日は、7月の秋吉台キャンプ以来、ひっさしぶりのツーリングじゃあ~♪♪

朝7:00、道の駅「湖畔の里福富」で、”もみじまんじゅうけんのおっちゃんさん”のGL号と合流
DSC_07690.jpg

 その後、R375、三良坂IC(尾道松江道)を経由して、道の駅「たかの」へ、ここでCB1300の”まだいさん”と合流
DSC_07700.jpg

 それにしても、まだ9月上旬というのに、肌寒いこと。途中の温度計で18℃というのがありました

 道の駅からR432を走り、奥出雲町を経由して道の駅「酒蔵奥出雲交流館」へ
 ここで”ジェベラーさん”と合流(ジェベラーさんの写真を撮り忘れました・・)
DSC_07770.jpg

 さあ、全員揃ったし、米子山芳亭の海鮮丼を目指してGOおおおおおおおっ!




 R432~市道258号~県道9号~県道1号~市道244号を走って、着きました!
 山芳亭はイオンモール日吉津店に隣接する新鮮市場内にあります。(外観写真撮り忘れました・・・)

 着いたのは10時30分過ぎ、オープンは11時30分だから早すぎたと思ったら・・・・既に10人近く並んでました
DSC_08010.jpg
 ご飯は、少なめから4段階に分かれていて、大盛りはご飯550gとなかなかのボリュームです。
 ちなみに大盛りは無料です
DSC_07850.jpg
 
 先頭の女性2名が座っているのは、スペシャル椅子でした。
 ”びっくり刺身定食”一日限定2食とのこと。
 DSC_07820.jpg
DSC_07840.jpg

 待つこと45分! いよいよ待ちに待った海鮮丼が来ましたあ~
DSC_07910.jpg
 ミックス丼(ご飯多め)
DSC_07980.jpg
 こちらはウニイクラ丼(ご飯普通)

DSC_07960.jpg
 こりゃあ~ええで!と満面の笑み・・・・いや笑いがこぼれる”まだいさん”

DSC_08000.jpg
 ウニがやばい~と喜ぶ、もみまんのおっちゃんさん!

 少々オーバーな表現でしたが、いやあ~なかなかレベルの高い海鮮丼でした。
 ご飯の量が選べるのも良いですね! 一般的に男性でも「ご飯多め」で結構お腹一杯です。

 お腹も太ったし、満足、満足、さあ! 大山を走るぞ!!!      

お菓子の壽城通り抜けて、県道24号~大山広域農道~大山まきばみるくの里へ
DSC_08090.jpg
 お約束のソフトクリームです
DSC_08030.jpg
 ここのソフトクリームはバニラのみ、美味しいソフトでしたよ!

DSC_08060.jpg
 ソフトを楽しむ親父3人、表情だけなら、青春真っ盛り!

 その後、大山環状線を走って鍵掛峠へ
DSC_08120.jpg
 大山は雲が掛かって、残念・・・・。

DSC_08170_20140908213547513.jpg
 ベストアングルを狙う”まだいさん”・・・・・その低い姿勢から何を狙っているのか

 DSC_08220.jpg
 道の駅「風の家」の向かいにあるお店・・・・・。

DSC_08250.jpg
 確かに、かわいい工場がありました。
 ここは、色々なチョコが試食できましたよ。

DSC_08270.jpg
 美味しそうなおっ●い、もといチョコを発見!
 おっ●いがあるなら・・・・・やっぱりありました! おちん●んチョコ!(撮り忘れました)
 まだいさん、お土産にとカップルで購入してましたよ。

 帰路は、R181~R180~名前もない山の道~県道23号~R432~県道78号~市道426号~R184を走り、世羅町へ
DSC_08280.jpg
 締めはやっぱり、大阪こなもんたこ焼きですね!

DSC_08380.jpg
DSC_08420.jpg
 やっぱり、こなもんたこ焼きはええですね!
 みんなの表情に表れてます

 いやあ~走った!食べた! 満足な一日でした
 
 ここで解散! 皆さんお世話になりました。
 また、美味しいランチを求めて走りましょうね!

 


 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お世話になりました。とても楽しかったです。またよろしくお願いします。例の土産チョコ、ドン引きされました(汗)。しかも、写真に写っている方の「半年」に対し、写っていない方(とてもハッキリ書けない)のは「賞味期限があと4日しかないじゃん!」とお叱りが…(涙)。基本、期限間近の割引シール付きを好む大臣なので。ツーリングは大歓迎してくれますが、気にいる土産の選択には、今後、頭を悩ませそうです。 あ、買わなきゃいいのか。

こんばんわ。
美味しそうですね。
基本ソロツーでは飯も食わず永遠と走る方なので(笑)。
今度はその土地の美味しいもの目指してツーしてみます。

のうぼうさんこんばんは。

旨そうですね♪
私も魚大好きです。あと蕎麦も!
食べるためにバイクで出かけます。

おじさん3人並んでアイスクリームの写真もイイですね。イイねボタンがないので拍手ボタンぽちっと

まだいさん、お世話になりました。

 大体、こんな感じのツーリングです。良かったら、またご一緒してくださいね。
 奥様へのお土産・・・大事です!
 ちなみに、のぼうが購入した”ブリ”ですが、手間がかかると不評でした。次回は手間の要らないものを選択します。
 今後とも、よろしくお願いします!

 早瀬さん、コメントありがとうございます。

 こんな感じのツーリングで良かったら、是非、ご一緒したいですね。
 最近は、ソロが多いのですが、やっぱりマスツーも
楽しいです。
 次回、日帰りツーの時は声を掛けますので、ご都合が良ければ、一緒に美味しいもの目指して行きませんか。

 ちょっとFatboyさん、コメントありがとうございます。
 いつもブログを拝見させて頂いてます。
 白馬は楽しかったようですね。画像を見ながら、行った気になってます。

 蕎麦も良いですね。
 今回走った蒜山にも美味しい蕎麦がありますよ!
 

こんばんは^ ^
海鮮丼、ご飯大盛り無料が好感を持てますね!
しかもよく見るとプラス100円で酢飯に変更可!
ぜひ行ってみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
おじさま達、まだまだ青春真っ只中ですね^o^
楽しそうなのが伝わってきます(笑)

浪費男さん、こんばんは!

 いやあ~まだまだ青春ですよお~♪

 たとえ、頭が白くなっても、メールの読むのにスマホを遠くに置いても・・・・気持ちだけは青春じゃ!

 でも、最近疲れやすくてねえ~(^_^;)
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、XTZ125(中華製)を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数