奥出雲蕎麦ツーリング(後編)
稲田神社ゆかり庵の蕎麦を堪能して、ここでMTさんとお別れ
MTさん、またご一緒しましょうね

向かったのは、亀嵩温泉「玉峰山荘」です。


入り口では、かめきちさん、たまさんがお出迎え・・・やっぱり亀だけってことかな


今年3月に放映された「LEADERS(リーダーズ)」のロケがあったみたい。
入浴後は、山の神への献上品、もといお土産を求めて

やっぱり、横田にくると、「松葉屋」の生どらですね
お店に入ると、「キャンペーンしてるんですけど、いかがですか」との声、えっ何、何
この秋に新発売する生どら、正しくは新発売の候補4種類を試食して、アンケートに答えるもの
もちろん! ご馳走さまですう~


ご馳走様でした!
ちなみに、のぼうの一押しは、黒蜜きなこです!

帰路は、国道432を経て、高野から尾道松江線で世羅町へ・・・・・・そうなると当然に

やっぱり、締めはここでしょう!
あらっ、岩塩って新しいメニューかな。 となると、チャレンジしなくては

見た目は地味だけど、あっさり食べれます。夏場には良いかな
さて、食べたし、温泉したし、走ったし、満足、満足!
ここでジェベラーさんと分かれて家路へ・・・・・・生どらの献上品があるから気分も軽い!
MTさん、またご一緒しましょうね


向かったのは、亀嵩温泉「玉峰山荘」です。


入り口では、かめきちさん、たまさんがお出迎え・・・やっぱり亀だけってことかな



今年3月に放映された「LEADERS(リーダーズ)」のロケがあったみたい。
入浴後は、山の神への献上品、もといお土産を求めて

やっぱり、横田にくると、「松葉屋」の生どらですね

お店に入ると、「キャンペーンしてるんですけど、いかがですか」との声、えっ何、何

この秋に新発売する生どら、正しくは新発売の候補4種類を試食して、アンケートに答えるもの
もちろん! ご馳走さまですう~



ご馳走様でした!
ちなみに、のぼうの一押しは、黒蜜きなこです!

帰路は、国道432を経て、高野から尾道松江線で世羅町へ・・・・・・そうなると当然に

やっぱり、締めはここでしょう!
あらっ、岩塩って新しいメニューかな。 となると、チャレンジしなくては


見た目は地味だけど、あっさり食べれます。夏場には良いかな

さて、食べたし、温泉したし、走ったし、満足、満足!
ここでジェベラーさんと分かれて家路へ・・・・・・生どらの献上品があるから気分も軽い!

スポンサーサイト