fc2ブログ

兜って重いのね♪ ~天領上下をぶらぶら~

 こんにちは! のぼうです。

 GWのこと(古い!) 5月3日(水)のこと。

 旧友、まるさんが懐かしいバイクで我が家を訪問してくれました。

 用事を終えて、何年かぶりに二人でお散歩ツーリングへ(笑)



DSC_0058_20230531215519917.jpg

 いつもの道の駅「よがんす白竜」で小休止。

 前方はのぼうのCB125R、その後に見えるのは・・・。



DSC_0060_20230531215520931.jpg

 クロスカブ110です。

 実は、3年前までのぼうが乗っていた愛車でした。 
 ハンターカブ購入で、まるさんのところへドナドナされていったバイクです。

 ドナドナから3年、当時よりあれこれとグレードアップしているけど・・・走行距離は600kmしか増えてない!(笑)
 
 大切にされているようで綺麗な状態に保たれていました。



DSC_0103_20230531215524171.jpg

 先ずはお昼御飯です。

 やって来たのは、世羅郡世羅町本郷にある「PIG BONE」です。
 なかなかライダー好きの雰囲気漂うお店です。(この日も、次から次にライダーさんが訪問されていました。)



DSC_0099_20230531215523cdb.jpg

DSC_0100_2023053121552376c.jpg

 注文したのは、みそラーメンセット。ボリューム感満点! ラーメンも豚骨(?)+お味噌の相性がよいのか、まあ満足に美味しかったです。(適当なコメントでごめんなさい。)



DSC_0106_20230531215526de1.jpg

 PIG BONEを後にして、備後矢野駅に立ち寄り、天領上下に向かいます。



P5031821.jpg

P5031822.jpg

P5031837.jpg

P5031820.jpg

 上下の町は、「端午の節句まつり」が開催されていました・・・が、人通りは極少ない。(まあ、そこも良いところだけど)



P5031824.jpg

 町並みを散策しながら、まず訪問したのは、「YAMADA GAREGE」さんです。



P5031825.jpg

 警備のお巡りさんにご挨拶、ご苦労様です(^_^)ゞ (以前は居なかったけど)



P5031832.jpg

 のぼうのお気に入り、コスモスポーツのお尻です。
 
 あまりに斬新なデザイン、コスモスポーツは、帰ってきたウルトラマンでMAT(確かモンスターアタックチームの略だった)の車輌で使われていました。 当時はのぼうも小学生、夢のような車だと思っていましたよ。(今見ても新鮮!)



P5031830.jpg

 あと気になったのがこの一台、光岡自動車 マイクロカー 50ccの原付カーみたい。(あまり詳しくない。)
 
 実用性は全くない車輌です。(交差点は二段階右折?)(笑)



P5031839.jpg

DSC_0118_2023053121553578c.jpg


 続いてやって来たのが、「翁座」です。 ちょっと長いけどHPから借用です。
 「大正12年に建築が始まり、大正14年(1925年)に棟上げされた翁座は、昭和2年に開場しました。当初、歌舞伎ができる芝居小屋として建設され、後に旅回り劇団興行としての劇場として活用された後、映画館としても活用され2階に映写室が設けられるなどの改装が行われてきました。
 終戦当時には、高田浩吉、鶴田浩二、大友柳太郎らも出演しましたが、昭和35年頃に閉館。その後も様々な用途や改装を加えられたりしながら保存、活用がなされてきましたが、平成30年に広島県府中市に寄贈され、令和2年8月17日には国の登録有形文化財に指定されました。」そうです。

 簡単にまとまると、のぼうが生まれる前には閉館された劇場兼映画館だったようです。
 (現在は、イベントに合わせて時折、公開されているようです。)



DSC_0113_2023053121553294f.jpg

DSC_0116_20230531215532a31.jpg

 観光協会の方が中を案内してくれていました。

 この日は、兜を被させていただけるとのこと。(大リーグのどっかの球団でもやっていた。)
 「どうする のぼう!」とは言われませんでしたが、被らせていただきました。(笑)



DSC_0109_20230531215529656.jpg

CENTER_0002_BURST20230503150600795.jpg

 画像を2枚もアップする必要はないかと思いましたが、滅多にできないことなので・・・ついっ(笑)

 感想ですが、重かった・・・。勿論、レプリカなので実物よりは軽いはずなのですが、それでも重かった。

 更に、鎧を完装して刀を振り回すなんて、絶対っ無理! そもそも当時の馬に乗れたのか?などと次々に疑問が沸き起こってきます!(笑)
 ・・・・お腹が出ているように見えますが、先日の人間ドックでメタボ積極支援に堂々認定されました。(涙)



DSC_0383_202305312155357e5.jpg

 翁座を後にして、3月にガンダム雛を展示していた上下駅を覗いてみると、五月人形乱れ打ちの様相でした。(笑)



P5031847.jpg

 後に見えるのは明治時代の警察署(現在は民家)です。

 風情のある町並みはいつ来てもホッコリします。(お勧めです。)


 上下駅から帰路へ

 久しぶりに旧友とかつての愛車と走ることができて、楽しい半チャンツーリングでした。

 まるさん、次はしまなみ海道を案内しますよ!



 親父の備忘録ブログにご訪問いただきありがとうございました。







 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ぴかぴかのクロスカブは、冒険号の次男さん?
それとも三男さん? 嬉しい再会でしたね。

No title

 GERUさん、コメントありがとうございます。

 また返信が遅くなり失礼しました。

 クロスカブは、ハンターカブの前に乗っていた愛車です。
 彼に譲渡して3年ほどになりますが、まさかの走行600kmには驚きました。
 大切に管理されていて、以前よりグレードアップしています。(笑)
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、XTZ125(中華製)を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数