fc2ブログ

我が家にニューフェイスがやって来た!

 こんにちは! のぼうです。

 今年も残り一ヶ月、12月に入った途端に寒波襲来で、いきなり冬モード突入! 年寄りの身には応えます。(笑) 

 
 さて、先日、我が家にニューフェイスがやって来ました。

 ご紹介する前に、経緯についてちょっとご説明を・・・・。



P9271467.jpg

 事の始まりは、今年の3月まで遡ります。

 画像は、のぼう家4兄弟の次男坊、中国重慶YAMAHAのXTZ125です。
 フルサイズの原付二種オフロードです。

 このXTZでいつものバイク屋に立ち寄った際、会話の流れから何気に「下取りするならなんぼ?」という話になり、「これで」と提示された額に目がくらみ(笑) その場で以前から気になっていたバイクを注文! XTZに元気でねと別れを告げてお店を後にしました。(その後、店頭に並んだXTZはあっという間に新しいご主人の元へ)

 注文したバイクは当初6月には入荷する(かも)という話でしたが、6月、7月、8月と入荷する素振りもなく、いたずらに月日は流れ・・・いつしか注文していたことも忘れた11月初めに「入荷しました」と連絡が入りました。


 思えば、注文してから7ヶ月半が経過・・・・。

 
 そんな経緯を経て、のぼう家にやって来たニューフェイスは、




PB191286.jpg

PB191278.jpg

 HONDA CB125R ! (やっぱり原付二種(笑))

 同じシリーズのCB250Rとほぼ共通のフレーム、外装という大柄な車体に、ショーワ製倒立フロントフォークが採用され、見た目にはとても原付に見えませんが、正真正銘の原付です。(笑)」

 ちなみにリアタイヤのサイズは、150/60R17と、あの方(岡山のむらさん)のべんべのタイヤより太いんじゃなかろうかと思うくらい立派なサイズ。


 これで、のぼう家4兄弟が復活しました!

 CB125Rは未だ慣らし運転中なので6千回転程度までしか回していませんが、よく走ります。
 エンジンの馬力に対して、足回りも車体もしっかりしているので、いくら回してもしっかり安定して走れそうです。(今後が楽しみ)


 ところで、今更ながらですが、のぼう家4兄弟を改めてご紹介(笑)



P3240345.jpg

 長男、スズキVストローム650XTです。
 長距離でも疲れない楽なバイクです。でも、先日のミラノショーでVストローム800DEが新設計の『並列2気筒エンジン』を搭載して発表され、ちょっと気になったりしています。


DSC_0507_20221129210014b97.jpg

 次男、ホンダハンターカブCT125です。
 四国の山間にキャンプに行くときは、この子に限ります。



P1030001_20221129210017b47.jpg

 3男、ホンダ スーパーカブ110(JA07型)です。
 友人から譲り受けた「カブ吉」号です。
 スクリーン、レッグシールド、グリップヒーターで冬場になると元気に走り回ります。



PB191288.jpg

 CB125Rは4男になります。(ちなみに購入時期順ですよ。)


 のぼう家4兄弟、大事に乗っていこうと思います。 (XTZはあっさりドナドナしましたが・・・。(汗))


 親父の備忘録ブログにご訪問いただきありがとうございました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようやく登場ですね
大三島の道の駅でシングルカムの前型を2人でジロジロ観察したのが懐かしい

ちなみに、うちのベンベ号リアタイヤのサイズは

110ですのよ

フロントなんか90ですよ

しかもバイアスタイヤ🛞

No title

こんばんはのぼうさん、4兄弟は新しいのでお金がかかりませんね。👍👍

No title

むらさん、コメントありがとうございます。

 返信が遅くなり失礼しました。

 ジロジロ観察、そんなこともありましたねぇ。

 ところでベンベ号のリアタイヤは110ですか、車体に比べてかなりスリムですねぇ。今度、CBと並べて写真を撮りましょう!(笑)


No title

 kawakouさん、コメントありがとうございます。

 返信が遅くなり失礼しました。

 そうですね、基本ノーマルで乗っているし維持費はあまりかかりませんよ。やっぱり任意保険が安価に済むのが有難いですね。

 それにしても、原付二種ばかりで3台、今更ですが、CBは250でもよかったかなぁなんて頭をよぎったりしますよ。(笑)
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数