ついに! 男のキャンプデビューだあ~!!
九州泉水キャンプでは、天候不良に迷わされ車で参加してしまった、我ら三人、ついにキャンプツーリングにデビューしました!(正確には、ジェベラーさんは経験者ですが)
5月17日、土曜日、行き先は、西日本最高峰の大山!(登る訳じゃないけど)・・・キャンプ場は決めずに出発
東城道の駅で、岡山から来るたらちゃんパパさんと合流、国道182で新見へ、そこからは国道180で蒜山高原を目指します。

明地展望台からみる大山、左はたらちゃんパパさんの水冷GSです
まずは、お昼ご飯です。
お昼は、道の駅風の駅手前、県道88沿いにあるお蕎麦屋さん、「又来(またぎ)」さんです。


なんとこの建物、ご主人の手作りだそうです。

メニューはシンプルです。 注文はざる大盛り@1,000です。


率直に美味しかったあ~
蕎麦はやや堅めです。仄かに香る蕎麦の香りも良いです。大盛りでしたが、結構ボリュームもあり、お腹も満足

ここで、夜勤明けで遅れてきたジェベラーさんと合流しました。
さあ・・・・・まずは、幕営場所を決めなくては (良かったら続きも見てくださいね)

5月17日、土曜日、行き先は、西日本最高峰の大山!(登る訳じゃないけど)・・・キャンプ場は決めずに出発
東城道の駅で、岡山から来るたらちゃんパパさんと合流、国道182で新見へ、そこからは国道180で蒜山高原を目指します。

明地展望台からみる大山、左はたらちゃんパパさんの水冷GSです

まずは、お昼ご飯です。
お昼は、道の駅風の駅手前、県道88沿いにあるお蕎麦屋さん、「又来(またぎ)」さんです。


なんとこの建物、ご主人の手作りだそうです。


メニューはシンプルです。 注文はざる大盛り@1,000です。


率直に美味しかったあ~
蕎麦はやや堅めです。仄かに香る蕎麦の香りも良いです。大盛りでしたが、結構ボリュームもあり、お腹も満足

ここで、夜勤明けで遅れてきたジェベラーさんと合流しました。
さあ・・・・・まずは、幕営場所を決めなくては (良かったら続きも見てくださいね)
まず、向かったのは、「休暇村 蒜山高原」のキャンプ場です。
着いてみると、おおっ~しっかり、空いているじゃないですか。
まさに高原のキャンプ場、設備も良さそうです。 で、管理棟へ
受付で、大人三人、バイク三台と告げると、チャンチャカチャア~ンと聞こえたような・・・。 バイクツーリング応援キャンププランがご利用いただけますとの説明・・・・・何々?
オートサイト(AC無10区画)
3,090円が、なっなんと! →540円に!!!
あと、管理費が一人あたり、510円の合計2,070円を払うと・・・・更に!!!!
天然ラドン温泉「高原の湯」(休暇村蒜山高原西館内) 大人500円が無料にいいいいっ~
一発で決まりました・・・。
サイトはこんな感じです。

早速、設営準備です。


下の画像は、どや顔のジェベラーさん、手際よく設営してました。さすが経験者!

設営はこんな感じ・・・なお、焼き肉コンロは冒険号のトップケースに積んで持参しましたよ

まずは、無料のお風呂へ・・・・なぜかジェベラーさんは、たらちゃんパパさんのリアシートへ・・・なんか怪しい

お風呂でくつろぐ、怪しい二人・・・・・。

さあ、サイトに戻って、まず乾杯!!

働き者のジェベラーさん、管理棟で薪を買ってきました。

その後、すっかり親父仕様となったジェベラーさん。

やっぱりキャンプは肉ですね! お野菜はたらちゃんパパさんの畑で収穫されたものです

締めは、やっぱりラーメンです。

ジェベラーさんの足回り・・・渋い!渋すぎる!!

たらちゃんパパさんの首に対虫用秘密兵器が・・・・・
なんやかんやで夜は更けて行き・・・・・・おやすみなさい! 楽しい一日でした
着いてみると、おおっ~しっかり、空いているじゃないですか。
まさに高原のキャンプ場、設備も良さそうです。 で、管理棟へ

受付で、大人三人、バイク三台と告げると、チャンチャカチャア~ンと聞こえたような・・・。 バイクツーリング応援キャンププランがご利用いただけますとの説明・・・・・何々?
オートサイト(AC無10区画)
3,090円が、なっなんと! →540円に!!!

あと、管理費が一人あたり、510円の合計2,070円を払うと・・・・更に!!!!
天然ラドン温泉「高原の湯」(休暇村蒜山高原西館内) 大人500円が無料にいいいいっ~
一発で決まりました・・・。
サイトはこんな感じです。

早速、設営準備です。


下の画像は、どや顔のジェベラーさん、手際よく設営してました。さすが経験者!

設営はこんな感じ・・・なお、焼き肉コンロは冒険号のトップケースに積んで持参しましたよ


まずは、無料のお風呂へ・・・・なぜかジェベラーさんは、たらちゃんパパさんのリアシートへ・・・なんか怪しい

お風呂でくつろぐ、怪しい二人・・・・・。

さあ、サイトに戻って、まず乾杯!!

働き者のジェベラーさん、管理棟で薪を買ってきました。

その後、すっかり親父仕様となったジェベラーさん。

やっぱりキャンプは肉ですね! お野菜はたらちゃんパパさんの畑で収穫されたものです

締めは、やっぱりラーメンです。

ジェベラーさんの足回り・・・渋い!渋すぎる!!

たらちゃんパパさんの首に対虫用秘密兵器が・・・・・
なんやかんやで夜は更けて行き・・・・・・おやすみなさい! 楽しい一日でした

スポンサーサイト