(遊)KY企画ツーリング解禁 ~矢掛ぶらぶら~
こんにちは! のぼうです。
コロナ禍でなかなか走れてませんでしたが、7日(日)、久しぶりにメンバーが集まってショートツーリングに行ってきました!

久しぶりの再会で話も弾みます。 さあ、出発っ!

東広島市に5台が集合、途中で2台加わって、一路東進します。
11時、ちょっと早いお昼ですが、やって来たのは浅口市鴨方町にある「ぶしの花道」さん。
ボリュームのある海鮮料理との触れ込み。(期待大)


注文したのは、ぶし定食(@1,480円税別)です。
あじフライとプリプリの海老フライ、どちらも美味しかったです。
お刺身は画像のもので7人前でした。

元々仕出しやさんということで、味よし、ボリュームよし、お刺身がもう少し多かったら尚よし(笑)でした。
マダイさん、表情が厳しいです。(汗)

食後15分ほど駆けて、やって来たのは遙照山公園展望台です。
夜景が評判の展望台とのこと。
映画「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」のロケが行われたそうです。
結婚を控えた20代の二人。花嫁を襲ったのは抗NMDA受容体脳炎という難病。花嫁は、6年に渡る、長い昏睡状態を経て徐々に意識を取り戻し、意識回復後の長いリハビリを経て、発症から8年目の2014年12月21日に改めて入籍・挙式した実話だそうです。
おじさんには、ちょっと感動的なお話です。(ハンカチ必須)


青空に広がる展望、なかなかの眺めです。
3密にならないよう、距離を開けての記念撮影!(題して立ち○ョンのポーズ!)

遙照山公園展望台から矢掛に向かいます。
やって来たのは、矢掛のCAFEポンムヴァンさんです。
コロナ禍で長らく休業していたそうですが、6日から再開されたとのこと。
店内は、3密にならないよう間隔をあけて座るようになっており、記念撮影は引き続き自粛されてました。


ノスタルジックな店内に一番馴染んでいたR80さん。

掲示板に冨士蛙ステッカーを貼らせていただきました。(足跡が残せた!)

渋くてかっこいい版画?ですね。
若い頃は、齢を重ねると、誰もが渋くなると思っていましたが、単にやつれた爺ぃになってしまったなぁ。(しみじみ)

ポンムヴァンの前で記念撮影、ちょっと密気味(笑)
じぇべらーさん、顔写ってるよ!

ポンムヴァンさんのお隣、旧矢掛本陣石井家住宅です。
宿場町矢掛を代表する風景ですね。
矢掛を後に、美星を回り帰路へ
東広島市からで約240kmのショートツーリングでしたが、好天に恵まれて楽しいツーリングでした。
参加者の皆さん、お世話になりました。
コロナ禍でなかなかツーリングに行けてませんでしたが、状況を見ながら徐々に駆け回りたいですね。
また、よろしくです。
親父の備忘録ブログにご訪問いただきありがとうございました。
コロナ禍でなかなか走れてませんでしたが、7日(日)、久しぶりにメンバーが集まってショートツーリングに行ってきました!

久しぶりの再会で話も弾みます。 さあ、出発っ!

東広島市に5台が集合、途中で2台加わって、一路東進します。
11時、ちょっと早いお昼ですが、やって来たのは浅口市鴨方町にある「ぶしの花道」さん。
ボリュームのある海鮮料理との触れ込み。(期待大)


注文したのは、ぶし定食(@1,480円税別)です。
あじフライとプリプリの海老フライ、どちらも美味しかったです。
お刺身は画像のもので7人前でした。

元々仕出しやさんということで、味よし、ボリュームよし、お刺身がもう少し多かったら尚よし(笑)でした。
マダイさん、表情が厳しいです。(汗)

食後15分ほど駆けて、やって来たのは遙照山公園展望台です。
夜景が評判の展望台とのこと。
映画「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」のロケが行われたそうです。
結婚を控えた20代の二人。花嫁を襲ったのは抗NMDA受容体脳炎という難病。花嫁は、6年に渡る、長い昏睡状態を経て徐々に意識を取り戻し、意識回復後の長いリハビリを経て、発症から8年目の2014年12月21日に改めて入籍・挙式した実話だそうです。
おじさんには、ちょっと感動的なお話です。(ハンカチ必須)


青空に広がる展望、なかなかの眺めです。
3密にならないよう、距離を開けての記念撮影!(題して立ち○ョンのポーズ!)

遙照山公園展望台から矢掛に向かいます。
やって来たのは、矢掛のCAFEポンムヴァンさんです。
コロナ禍で長らく休業していたそうですが、6日から再開されたとのこと。
店内は、3密にならないよう間隔をあけて座るようになっており、記念撮影は引き続き自粛されてました。


ノスタルジックな店内に一番馴染んでいたR80さん。

掲示板に冨士蛙ステッカーを貼らせていただきました。(足跡が残せた!)

渋くてかっこいい版画?ですね。
若い頃は、齢を重ねると、誰もが渋くなると思っていましたが、単にやつれた爺ぃになってしまったなぁ。(しみじみ)

ポンムヴァンの前で記念撮影、ちょっと密気味(笑)
じぇべらーさん、顔写ってるよ!

ポンムヴァンさんのお隣、旧矢掛本陣石井家住宅です。
宿場町矢掛を代表する風景ですね。
矢掛を後に、美星を回り帰路へ
東広島市からで約240kmのショートツーリングでしたが、好天に恵まれて楽しいツーリングでした。
参加者の皆さん、お世話になりました。
コロナ禍でなかなかツーリングに行けてませんでしたが、状況を見ながら徐々に駆け回りたいですね。
また、よろしくです。
親父の備忘録ブログにご訪問いただきありがとうございました。
スポンサーサイト