fc2ブログ

平成最後? 絶景と霧氷を求めて(またまた)瓶が森林道へ 

 こんにちは! のぼうです。

 すっかり涼しくなってきましたね。
 のぼうの住む東広島市では、コートを羽織って通勤する姿もちらほら。

 11月といえば、月末で瓶が森林道が閉鎖となります。
 先月行ったばっかりだけども、11月10日(土)、またまた絶景と(今度は)霧氷を求めて行ってきました。(笑)
  
IMGP3233.jpg
 いつもの忠海港7時30分発のフェリーを目指します。画像は、忠海港から竹原寄りの大乗から見た瀬戸内です。

DSC_4265.jpg
 8時大三島盛港に上陸、道の駅多々羅しまなみ公園で記念撮影。

DSC_4267.jpg
 大島のR317沿いに置かれているお地蔵様? 

DSC_4273_201811111941524b9.jpg

DSC_4276.jpg
 来島海峡大橋を渡り、四国へ上陸です。

IMGP3242.jpg
 今治からR196~県13~R194を経由し、新寒風山トンネルの手前(北側)から瓶が森林道を目指します。
 画像は寒風茶屋から少し走ったところから見た寒風山です。

DSC_4282.jpg

IMGP3252.jpg

IMGP3264.jpg
 好天に恵まれました。(日頃の行いですね。)
 先月走ったときより、山が少し茶色がかってました。
 この日は冬用のグローブを使いましたが、平地では指先が汗ばんでいましたが、瓶が森林道では少しかじかむ感じでした。
IMGP3267.jpg

DSC_4298.jpg
 この日は、日帰りの予定だったので、瓶が森登山口で昼食を取って引き返し、帰り道も景色を楽しむことに。(笑)

DSC_4300.jpg
 昼食は、今治市内のスーパーで購入した焼豚玉子飯+ゲソ天+コロッケです。
 少々、食べ過ぎの感がありますが(^_^; (今夜は晩ご飯を控えようかな。)

IMGP3269.jpg
 後方は瓶が森です。この日は比較的暖かかったので、登山を楽しんでいる方も多かったです。
 霧氷は残念ながら見れませんでした。
 
DSC_4301.jpg
 瓶が森林道から望む石鎚山(中央)です。
 以前から登ってみたいなと思っているのですが、のぼうは高所恐怖症・・・。ついつい尻込みして未だチャレンジしてません(^_^;
 
IMGP3282.jpg
 瓶が森登山口近くから望む西黒森です。
 雲ひとつない空をしばし眺めてました。

IMGP3289.jpg
 なんの実(種?)か分かりませんがパチリ!
 
 しっかり瓶が森林道の絶景を堪能し、往路逆行で今治を目指します。

 余談のネタですが・・・
DSC_4322.jpg

DSC_4321.jpg
 今治市別宮町でたまたま見かけた「フェニックス」・・・なんだか新居浜のアフリカさんを思い出します(^_^;
 今治一というのは、謙虚?なのでしょうか。まあ、話の種に寄ってみることに。

DSC_4318.jpg
 注文したのは、「当店特製のたれ・だしで作ったラーメン」+ライスです。(晩ご飯を控えようかという思いは何処へ)
 まずまず美味しかったのですが、スープはなんとなくインスタントっぽい。(笑)
 でも、チャーシューは味も量もバッチリ!煮卵も美味しかったです。
 他にも(大好評の特製)オムライス、(うまくて、安くて、ボリュームたっぷりの特製)カレーライスなどもあるので、今後も引き続きレポートしようと思います。(笑)

DSC_4325.jpg
 大島の県49から望む能島城跡です。小説村上海賊の娘の舞台になります。
 小説にもありましたが、大島と能島の間、川と見間違うばかりの潮の流れです。

DSC_4328.jpg
 大島大橋から見近島を望みます。天気もよいので多くのキャンパーが幕営していました。
 う~ん、やっぱりキャンプ装備で来るべきだったかと、ちょっと後悔。

DSC_4332.jpg

DSC_4337.jpg
 大三島盛港、午後5時のフェリーで忠海港へ
 以前は、この時間帯になるとフェリーが遅れに遅れていたものですが、ダイヤ改正(便数を減らした)後は、時間通り運行しています。30分足らずの航海で、忠海港に上陸。 オシャレなカフェみたいな雰囲気の忠海港待合所です。


 今回は好天に恵まれたものの暖かくて霧氷を見ることはできませんでしたが、青空と瓶が森林道の山々を眺めることができて最高でした。
 12月から4~5月まで閉鎖されるので、思えば平成最後の瓶が森林道だったかも。(笑)

 親父の備忘録ブログにご訪問いただきありがとうございました。
 

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数