秋の大山地麦酒祭りに突撃!(笑劇の宴編)
こんにちは!のぼうです。
ここ当分、ちょっと忙しくて・・・
更新が久しぶりになっちゃいました(汗)
すっかり、アーカイブになっちゃいましたが、いよいよ(やっと)後編です

さて、大山地麦酒目指して、ビアホフ「ガンバリウス」へ突入!
既に暗かったので、HPから借用してきました。
「大山Gビール」はガンバリウスの隣になる久米桜の醸造所で作られています。
やっぱり作りたては最高です

この一杯のために駆けてきました!
さて、店内はというと・・・



雰囲気のよいビアホールです。
料理もなかなか素敵で、美味しいですよ!
ところで・・・
ところで、肝心の料理の写真が・・・
ほとんどない!(笑)
というわけで、後編は笑劇の宴の風景です

乾杯です!

反対方向からも、乾杯!
では、ちょっとメンバーの紹介を

フルマラソンを走れる男オサルさん(左)です。

スリムな男かげさん・・・

美人3姉妹(笑)です。

長女の姐さんです。 隠し芸で「イカリング」を鼻に通して回しています!(嘘っ)

左から、KY最速の男ぐっさん、こりゃええで~のマダイさん、GL1800で林道を駆ける男GLさん

オーストラリア大陸を自転車で一周した男じぇべらーさんです。


やっぱりお約束(笑)

そんなこんなで宴も終わり・・・
いや、ペンションに会場を移動して(笑)

やっぱり、乾杯!
もっとも、のぼう等お達者組は、さっさと寝床へ・・・

翌朝です。 ペンション「カルロスランチ」の朝食です。

満足顔のマダイさん・・・

翌朝はあいにくの雨でしたが、元気に出発!

大山ペンション村~県道45~県道1~県道9~県道258~奥出雲へ

道の駅「酒蔵奥出雲交流館」で休憩
国道314~国道183~庄原へ、食彩館「しょうばらゆめざくら」で昼食~備北広域農道~(三次)~国道375~福富へ
道の駅「湖畔の里福富」で解散です。

また、次回ツーリングでの再会を約して
・・・・誓いの「浣腸連結」!(笑)
参加の皆さん、お疲れ様でした
すっかり更新が遅くなりました(汗)
最後までご覧いただきありがとうございました。
ここ当分、ちょっと忙しくて・・・
更新が久しぶりになっちゃいました(汗)
すっかり、アーカイブになっちゃいましたが、いよいよ(やっと)後編です


さて、大山地麦酒目指して、ビアホフ「ガンバリウス」へ突入!
既に暗かったので、HPから借用してきました。
「大山Gビール」はガンバリウスの隣になる久米桜の醸造所で作られています。
やっぱり作りたては最高です


この一杯のために駆けてきました!
さて、店内はというと・・・



雰囲気のよいビアホールです。
料理もなかなか素敵で、美味しいですよ!

ところで・・・
ところで、肝心の料理の写真が・・・
ほとんどない!(笑)
というわけで、後編は笑劇の宴の風景です


乾杯です!

反対方向からも、乾杯!
では、ちょっとメンバーの紹介を

フルマラソンを走れる男オサルさん(左)です。

スリムな男かげさん・・・

美人3姉妹(笑)です。

長女の姐さんです。 隠し芸で「イカリング」を鼻に通して回しています!(嘘っ)

左から、KY最速の男ぐっさん、こりゃええで~のマダイさん、GL1800で林道を駆ける男GLさん

オーストラリア大陸を自転車で一周した男じぇべらーさんです。


やっぱりお約束(笑)

そんなこんなで宴も終わり・・・
いや、ペンションに会場を移動して(笑)

やっぱり、乾杯!
もっとも、のぼう等お達者組は、さっさと寝床へ・・・

翌朝です。 ペンション「カルロスランチ」の朝食です。

満足顔のマダイさん・・・

翌朝はあいにくの雨でしたが、元気に出発!

大山ペンション村~県道45~県道1~県道9~県道258~奥出雲へ

道の駅「酒蔵奥出雲交流館」で休憩
国道314~国道183~庄原へ、食彩館「しょうばらゆめざくら」で昼食~備北広域農道~(三次)~国道375~福富へ
道の駅「湖畔の里福富」で解散です。

また、次回ツーリングでの再会を約して
・・・・誓いの「浣腸連結」!(笑)
参加の皆さん、お疲れ様でした

すっかり更新が遅くなりました(汗)
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーサイト