次の遠征に備えて・・・アラフィフの手習いです。
こんにちは! のぼうです。
九州遠征以来、週末の天候にも恵まれず、鬱々と過ごしています。
走ることもできないし・・・かねてから課題であった料理の練習をすることに(笑)
まあ、初級編の第一歩! 九州遠征で生煮えの餃子を出してしまったし、ここは餃子の焼き方を練習することに(爆)

とりあえず、冷蔵庫に入っていた餃子をゲット!

フライパンに並べます。
油を大さじ一つ、熱してから並べます。
箸を使おうとしたら、山の神から、指で押せば簡単に出てくるし、指でつまんで並べたら早いよ!とアドバイスがありました。
ちなみにフライパンは、(株)タフコ、ダイヤモンド粒子配合マーブルコーティング、20cm・・・色々検討しましたが、これが軽くて、しっかりコーティングされてて、しかも安価!でした。

中火で焼いて、底に焦げ目がついたところで・・・

水を50cc加えて

蒸し焼きします。
中火で3分くらいでしょうか。
水分がなくなったところで・・・
蓋と取り、お皿をかぶせて、ひっくり返すと

出来上がり
う~ん、出来映えは九州遠征の時よりは、まずまずかな(笑)
餃子は火加減と水の量をちゃんとしておけば、ちゃんと焼けることがわかりました(爆)
次の遠征までに、もっと練習を重ねなければ!
餃子を食べながら、次の食材を考えてる、のぼうでした(笑)
親方! ちゃんと練習してるからね!(爆)
九州遠征以来、週末の天候にも恵まれず、鬱々と過ごしています。
走ることもできないし・・・かねてから課題であった料理の練習をすることに(笑)
まあ、初級編の第一歩! 九州遠征で生煮えの餃子を出してしまったし、ここは餃子の焼き方を練習することに(爆)

とりあえず、冷蔵庫に入っていた餃子をゲット!


フライパンに並べます。
油を大さじ一つ、熱してから並べます。
箸を使おうとしたら、山の神から、指で押せば簡単に出てくるし、指でつまんで並べたら早いよ!とアドバイスがありました。
ちなみにフライパンは、(株)タフコ、ダイヤモンド粒子配合マーブルコーティング、20cm・・・色々検討しましたが、これが軽くて、しっかりコーティングされてて、しかも安価!でした。

中火で焼いて、底に焦げ目がついたところで・・・

水を50cc加えて

蒸し焼きします。
中火で3分くらいでしょうか。
水分がなくなったところで・・・
蓋と取り、お皿をかぶせて、ひっくり返すと

出来上がり

う~ん、出来映えは九州遠征の時よりは、まずまずかな(笑)
餃子は火加減と水の量をちゃんとしておけば、ちゃんと焼けることがわかりました(爆)
次の遠征までに、もっと練習を重ねなければ!
餃子を食べながら、次の食材を考えてる、のぼうでした(笑)
親方! ちゃんと練習してるからね!(爆)
スポンサーサイト