fc2ブログ

ついに念願の九州遠征ツーリング ~カフェカブ完結編~

  おはようございます! のぼうです。
  10月10日(月)、ふれあいの森公園の朝です。
  今日は、これからカフェカブ会場に向かいます!


DSC08075.jpg
 余談ですが・・・
 親方の指です! 昨夜の宴会でミニピザを作りながら、うっかり熱いフライパンをつまんでしまい・・・
 ミニピザ、美味しかったですよ!

DSC08048.jpg
 幕営地から約10分あまりで、HONDA工場へ着きました!

DSC08083.jpg
 9時に着いてから、次第に増えるカブと見るからに強者の変態さん(失礼!)達

DSC08051.jpg

DSC_2820.jpg

DSC08057.jpg
 いろんなカブが集まってます。

DSC08059.jpg
 かなりの強者と見ました・・・。
 女性ライダーでしたが、コンテナ2段重ね、ス・ゴ・イっ

DSC08064.jpg

DSC08068.jpg

DSC08074.jpg
 きゅーさんにお会いしました。
 広島から陸路で九州へ来られたとか・・・。お元気です。

DSC08094.jpg

DSC08095.jpg
 宗谷岬、納沙布岬・・・。
 カブの秘めたる可能性を感じます。

DSC08101.jpg
 11時30分、カフェカブが始まりました!
 今日のスケジュール説明の後、いよいよHSRサーキットに移動です。   
DSC08110.jpg
 青空のもと、サーキット走行を待つ面々、右側先頭は、まだかまだかとウズウズしている親方です。

DSC06316.jpg

DSC06507.jpg
 パレードラン・・・だけど、段々とペースがあがり(笑)

 詳しくは、お世話になったgannmodokiさんのブログに動画がアップされてます。臨場感タップリです

DSC06611.jpg
 3周回ってチェッカーフラッグが
 しばしのサーキット体験でした!

DSC08121.jpg
 その後、ホンダ熊本工場へ移動し、昼食でした。
 それにしても澄み切った青空、ついに九州へ来たんだなぁ~と感慨にふけりながらの移動です(笑)

DSC08122.jpg
 以下、来訪者向けに展示されていたバイクの数々です。
 カラーリングが光る!GL1800です。

DSC08126.jpg
 アドベンチャー使用のアフリカツイン! かっこよすぎです

DSC08133.jpg

DSC08131.jpg
 くまもん仕様の数々です。 電動カーはかわい過ぎです。

 昼食後は工場見学ですが、帰りのフェリーの時間もあり、のぼうは皆さんとお別れして、一人帰路へ

DSC08138.jpg
 熊本工場からは、往路を逆行して竹田津港を目指します。
 ミルクロードから望む阿蘇山、中岳から噴煙が上がってました。

DSC_2830.jpg
 ラピュタの道です。 全面通行止めでした。

DSC08145.jpg
DSC_2833.jpg
 夕日の名所、真玉海岸で見た夕日です。
 あたりは、アベック(古っ!)ばかり、カブに乗ったおっさん一人、浮いてました(笑)

DSC_2837.jpg
 午後6時20分、竹田津港へ到着しました。
 午後7時出航のフェリーに乗船し、午後9時に徳山港へ到着、ここから東広島市を目指し、日付が変わるころ、無事に帰宅しました。ちょっと、疲れたけど念願の九州遠征ができて満足、満足

 親方をはじめ、gannmodokiさん、カブ・オレさん、宮崎Sさん、伊右衛門さん、お世話になりました!
kiyomakoさん、差し入れありがとうございました!
 また九州へ遊びに行きますので、その節はよろしくお願いします!

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。 
 
 
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あれから1週間(笑)

お疲れ様です。
帰りの長旅ソロツー楽しそうですね。
自分が帰る頃あたりは薄暗いミルクロードに玖珠を通過するころには真っ暗で寒いのなんの(;^_^A
さて、次の土日はどこにいきますかね?
連絡お待ちしております。

お疲れ様でした。

竹田津港から乗船して正解だと思いますよ。
のぼうさんと同時刻に出発し、陸路のフルコースで帰りましたが、自宅に到着したのが12時半を廻っていましたから。フラフラでしたよ。

のぼうさんと一緒に帰れば午後10時過ぎには自宅に帰れたのかぁ・・・。次回はこのコースで帰るかな。

コメント欄を拝見していると、なにやら『んっ!?』と思わせることを書かれている方がおられますね♪。
この件については、あまり触れないほうが良いのかな(笑)。

緒方監督張りに『おめでとうございまぁーす!』と叫びたいのですけどね(笑)。

こんばんは!
長旅お疲れ様でした^^
会場ではなかなかの猛者がいたようで、写真で見てもビックリするカブばかりですね(+_+)
いい刺激を受けたんではないでしょうか??
それにしても親方さんの指、痛そうです(*_*;

親方、コメントありがとうございます。
 
 なかなか天気に恵まれず走れませんね。
 さて、九州遠征で失敗した餃子ですが(笑)、今度こそ、ちゃんとした餃子を出したくて、修行してます。ブログでは1回分だけに見えますが、実は2袋も焼きました。(ちなみに1袋目は火の通りがイマイチでしたが)
 次回までにもっと練習しますよ!(餃子以外も)

 きゅーさん、コメントありがとうございます。

 陸路の帰還、お疲れ様でした。
 次からは鉄人キューさんと尊敬の念を込めて呼ばせて頂きます(笑)
 僕と一緒だと、広島市内は11時くらいの着になります。やっぱり、熊本は遠いですね。
 今度お会いした時には、是非!! ステッカーをくださいね!(笑)

 浪費男さん、コメントありがとうございます。

 まあ強者が勢揃いでした(笑)
 一番印象的だったのは、カブではなくて、カブオーナーの殆どが、のぼうと同じか、それ以上の年配の方ばっかりだったことです。その先輩方が、一生懸命カブを眺めて、写真を撮って、談義してました。
 そういう意味では、まだまだ走れるなって、刺激を受けましたよ(笑)
 のぼうは、カブをつつくより、まずは料理の修業です(爆)
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、XTZ125(中華製)を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数