ついに念願の九州遠征ツーリング ~カフェカブ完結編~
おはようございます! のぼうです。
10月10日(月)、ふれあいの森公園の朝です。
今日は、これからカフェカブ会場に向かいます!


余談ですが・・・
親方の指です! 昨夜の宴会でミニピザを作りながら、うっかり熱いフライパンをつまんでしまい・・・
ミニピザ、美味しかったですよ!

幕営地から約10分あまりで、HONDA工場へ着きました!

9時に着いてから、次第に増えるカブと見るからに強者の変態さん(失礼!)達



いろんなカブが集まってます。

かなりの強者と見ました・・・。
女性ライダーでしたが、コンテナ2段重ね、ス・ゴ・イっ



きゅーさんにお会いしました。
広島から陸路で九州へ来られたとか・・・。お元気です。


宗谷岬、納沙布岬・・・。
カブの秘めたる可能性を感じます。

11時30分、カフェカブが始まりました!
今日のスケジュール説明の後、いよいよHSRサーキットに移動です。
青空のもと、サーキット走行を待つ面々、右側先頭は、まだかまだかとウズウズしている親方です。


パレードラン・・・だけど、段々とペースがあがり(笑)
詳しくは、お世話になったgannmodokiさんのブログに動画がアップされてます。臨場感タップリです

3周回ってチェッカーフラッグが
しばしのサーキット体験でした!

その後、ホンダ熊本工場へ移動し、昼食でした。
それにしても澄み切った青空、ついに九州へ来たんだなぁ~と感慨にふけりながらの移動です(笑)

以下、来訪者向けに展示されていたバイクの数々です。
カラーリングが光る!GL1800です。

アドベンチャー使用のアフリカツイン! かっこよすぎです


くまもん仕様の数々です。 電動カーはかわい過ぎです。
昼食後は工場見学ですが、帰りのフェリーの時間もあり、のぼうは皆さんとお別れして、一人帰路へ

熊本工場からは、往路を逆行して竹田津港を目指します。
ミルクロードから望む阿蘇山、中岳から噴煙が上がってました。

ラピュタの道です。 全面通行止めでした。


夕日の名所、真玉海岸で見た夕日です。
あたりは、アベック(古っ!)ばかり、カブに乗ったおっさん一人、浮いてました(笑)

午後6時20分、竹田津港へ到着しました。
午後7時出航のフェリーに乗船し、午後9時に徳山港へ到着、ここから東広島市を目指し、日付が変わるころ、無事に帰宅しました。ちょっと、疲れたけど念願の九州遠征ができて満足、満足
親方をはじめ、gannmodokiさん、カブ・オレさん、宮崎Sさん、伊右衛門さん、お世話になりました!
kiyomakoさん、差し入れありがとうございました!
また九州へ遊びに行きますので、その節はよろしくお願いします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
10月10日(月)、ふれあいの森公園の朝です。
今日は、これからカフェカブ会場に向かいます!



余談ですが・・・
親方の指です! 昨夜の宴会でミニピザを作りながら、うっかり熱いフライパンをつまんでしまい・・・
ミニピザ、美味しかったですよ!

幕営地から約10分あまりで、HONDA工場へ着きました!

9時に着いてから、次第に増えるカブと見るからに強者の変態さん(失礼!)達



いろんなカブが集まってます。

かなりの強者と見ました・・・。
女性ライダーでしたが、コンテナ2段重ね、ス・ゴ・イっ




きゅーさんにお会いしました。
広島から陸路で九州へ来られたとか・・・。お元気です。


宗谷岬、納沙布岬・・・。
カブの秘めたる可能性を感じます。

11時30分、カフェカブが始まりました!
今日のスケジュール説明の後、いよいよHSRサーキットに移動です。

青空のもと、サーキット走行を待つ面々、右側先頭は、まだかまだかとウズウズしている親方です。


パレードラン・・・だけど、段々とペースがあがり(笑)
詳しくは、お世話になったgannmodokiさんのブログに動画がアップされてます。臨場感タップリです


3周回ってチェッカーフラッグが

しばしのサーキット体験でした!

その後、ホンダ熊本工場へ移動し、昼食でした。
それにしても澄み切った青空、ついに九州へ来たんだなぁ~と感慨にふけりながらの移動です(笑)

以下、来訪者向けに展示されていたバイクの数々です。
カラーリングが光る!GL1800です。

アドベンチャー使用のアフリカツイン! かっこよすぎです



くまもん仕様の数々です。 電動カーはかわい過ぎです。
昼食後は工場見学ですが、帰りのフェリーの時間もあり、のぼうは皆さんとお別れして、一人帰路へ

熊本工場からは、往路を逆行して竹田津港を目指します。
ミルクロードから望む阿蘇山、中岳から噴煙が上がってました。

ラピュタの道です。 全面通行止めでした。


夕日の名所、真玉海岸で見た夕日です。
あたりは、アベック(古っ!)ばかり、カブに乗ったおっさん一人、浮いてました(笑)

午後6時20分、竹田津港へ到着しました。
午後7時出航のフェリーに乗船し、午後9時に徳山港へ到着、ここから東広島市を目指し、日付が変わるころ、無事に帰宅しました。ちょっと、疲れたけど念願の九州遠征ができて満足、満足

親方をはじめ、gannmodokiさん、カブ・オレさん、宮崎Sさん、伊右衛門さん、お世話になりました!
kiyomakoさん、差し入れありがとうございました!
また九州へ遊びに行きますので、その節はよろしくお願いします!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト