3連休も曇、雨、雨・・・気晴らしに百歳庵へ
こんにちは! のぼうです。
三連休なのに・・・広島は曇り、雨、雨と鬱々な天気予報。
この三連休で信州へ行く予定でしたが、台風16号とかち合いそうで、ここしばらく天気予報と睨めっこしてましたが、全国的に雨模様のため・・・断念
18日早朝には、広島市内一部地域に避難指示が出るなど、遊びに行ける状況ではないのだけど・・・
曇り空の17日(土)、気分転換に松江市宍道町宍道にある「百歳庵」まで蕎麦を食べに行ってきました。

東広島市を10:00に出発、R375~三良坂IC~(尾道松江道)~三刀屋木次IC~R54で12:30に到着です。

注文はそば定食(@700)です。
やっぱり美味しい、定食と言うことで煮物とかが付いてきます。ボリューム的にも十分です。

食事の後、お孫さん(男の子)がバイクに乗っているとのことで、あれこれと話がはずみ・・・
のぼうと3人で記念撮影させて貰いました
帰りには娘さんとお孫さん(女の子)も加わって、皆さんでお見送りしていただき・・・
ほっこりした気分でお店をあとに


空模様が怪しいけど、R54沿い雲南市加茂町岩倉にある「加茂岩倉遺跡」へちょっと寄り道。
ここは1996年に銅鐸が大量に出土した遺跡です。

発見されたときの状況が復元されてました。
合計39個の銅鐸が発見されたようですが、実物(国宝)は島根県立古代出雲歴史博物館ほかで展示されていて、レプリカのみの展示でした。

さらにR54を南下して、道の駅「赤来高原」へ
ここに寄ると、やっぱり・・・

CB(クリームチーズベーグル)バーガーですね。
単体@400がドリンクセット@600ですが、 ライダー割引でライダーはドリンクセットが@500になります
ここからは、空を見ながら急ぎ帰宅です。
18:00過ぎに帰宅して車庫に納めたら、たちまち夕立が降りだし、なんとかセーフ!でした。
おかげで少しは気持ちが晴れたけど・・・・

すっぽり雨雲に覆われているなぁ~
あと2日間、なにしよう(泣)
三連休なのに・・・広島は曇り、雨、雨と鬱々な天気予報。
この三連休で信州へ行く予定でしたが、台風16号とかち合いそうで、ここしばらく天気予報と睨めっこしてましたが、全国的に雨模様のため・・・断念

18日早朝には、広島市内一部地域に避難指示が出るなど、遊びに行ける状況ではないのだけど・・・
曇り空の17日(土)、気分転換に松江市宍道町宍道にある「百歳庵」まで蕎麦を食べに行ってきました。

東広島市を10:00に出発、R375~三良坂IC~(尾道松江道)~三刀屋木次IC~R54で12:30に到着です。

注文はそば定食(@700)です。
やっぱり美味しい、定食と言うことで煮物とかが付いてきます。ボリューム的にも十分です。

食事の後、お孫さん(男の子)がバイクに乗っているとのことで、あれこれと話がはずみ・・・
のぼうと3人で記念撮影させて貰いました

帰りには娘さんとお孫さん(女の子)も加わって、皆さんでお見送りしていただき・・・
ほっこりした気分でお店をあとに


空模様が怪しいけど、R54沿い雲南市加茂町岩倉にある「加茂岩倉遺跡」へちょっと寄り道。
ここは1996年に銅鐸が大量に出土した遺跡です。

発見されたときの状況が復元されてました。
合計39個の銅鐸が発見されたようですが、実物(国宝)は島根県立古代出雲歴史博物館ほかで展示されていて、レプリカのみの展示でした。

さらにR54を南下して、道の駅「赤来高原」へ
ここに寄ると、やっぱり・・・

CB(クリームチーズベーグル)バーガーですね。
単体@400がドリンクセット@600ですが、 ライダー割引でライダーはドリンクセットが@500になります

ここからは、空を見ながら急ぎ帰宅です。
18:00過ぎに帰宅して車庫に納めたら、たちまち夕立が降りだし、なんとかセーフ!でした。
おかげで少しは気持ちが晴れたけど・・・・

すっぽり雨雲に覆われているなぁ~
あと2日間、なにしよう(泣)
スポンサーサイト