もうすぐ春ですね! 梅まつりツーリング
2月21日(日)朝、前日の雨もあがって青空が見えてます
気温は低く風は冷たいけど、春を求めて、防府天満宮の梅まつりに行ってきました。

7:30 東広島市でR80さんと合流
8:30 西広島バイパス佐方SAでかげさんと合流し、3人で出発!
東広島市~R2~欽明路~R376経由で防府を目指します。

10:30 R376高瀬峡の手前で親方と合流

11:20 防府天満宮へ到着

梅の花は3分咲きから5分咲きくらい

振る舞い甘酒(ノンアルコール)を味わう

二宮金次郎(?)でしょうか。 「勤勉努力」耳の痛い言葉です

青空に映える梅の花、春はもうそこまで来ていますね

気温は低く風は冷たいけど、春を求めて、防府天満宮の梅まつりに行ってきました。

7:30 東広島市でR80さんと合流
8:30 西広島バイパス佐方SAでかげさんと合流し、3人で出発!
東広島市~R2~欽明路~R376経由で防府を目指します。

10:30 R376高瀬峡の手前で親方と合流

11:20 防府天満宮へ到着

梅の花は3分咲きから5分咲きくらい


振る舞い甘酒(ノンアルコール)を味わう


二宮金次郎(?)でしょうか。 「勤勉努力」耳の痛い言葉です


青空に映える梅の花、春はもうそこまで来ていますね

防府天満宮からは、東へ15kmほどの位置にある大平山へ登ることに

標高650mの山頂には展望台や公園が整備されています。
以前はロープウエーがありましたが、今は廃止されていました。

天気の良い日の眺めはいいですよ!
中央左の島は、大津島といい特攻兵器「回天」の基地があり、今は記念館が建てられているそうです。

防府市街が一望できます。右端は廃止されたロープウエーです。
昼食は富海のR2沿いにある、親方お勧めのラーメンショップ椿峠店へ


親方お勧めのネギミソラーメンのネギ増しを注文、ラーメンの上に載っているのは、親方が乗っけてくれたニンニク・・・
実は、ネギラーメンと聞いて、輪切りにした青ネギが載っているとばかり思っていました
食べてみると・・・久しぶりに衝撃的な刺激、美味い! けど胃がびっくりしてるみたい
ネギの食感がたまらなくシャキシャキとしてて、コクのあるスープと相まって、不思議な刺激にお腹がびっくりしてるのが分かりました。 途中から、汗が噴き出してきて、もう大変

食後、やっぱり暑かったのでしょう。上着を脱いで涼む怪しいポーズの二人
13:40 出発~R2~R188で光市冠梅園へ

14:30 冠梅園に到着
やっぱり梅まつり開催中、梅の花を求めて梯子したのははじめて・・・。
ここで、Witchさん&チームへなちょこと合流

この日は学校行事が終わってから、ちょっぴりツーリングへ参加してくれました

梅の花は防府天満宮と同じくらい、3~5分咲きくらいでしょうか。
月末あたりが満開で良さそうです。

お茶目なおっさん達・・・

冠天満宮で、あんなことやこんなことをお願いしていたR80さん

16:00 冠梅園で親方とWitchさん&チームへなちょことお別れして、帰路へ
県道22~県道68~県道70~欽明路~県道1~岩国IC~志和IC~18:00自宅へ着
天気に恵まれ、梅の花と美しい瀬戸内の島々を眺め、楽しいツーリングでした。
かげさん、R80さん、親方、Witchさん&チームへなちょこの皆さん、お世話になりました!
特に、親方!しっかり乗せてくれたニンニクで元気モリモリになりましたよ! 明日はブレスケアして仕事に行ってきます
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

標高650mの山頂には展望台や公園が整備されています。
以前はロープウエーがありましたが、今は廃止されていました。

天気の良い日の眺めはいいですよ!
中央左の島は、大津島といい特攻兵器「回天」の基地があり、今は記念館が建てられているそうです。

防府市街が一望できます。右端は廃止されたロープウエーです。
昼食は富海のR2沿いにある、親方お勧めのラーメンショップ椿峠店へ


親方お勧めのネギミソラーメンのネギ増しを注文、ラーメンの上に載っているのは、親方が乗っけてくれたニンニク・・・
実は、ネギラーメンと聞いて、輪切りにした青ネギが載っているとばかり思っていました

食べてみると・・・久しぶりに衝撃的な刺激、美味い! けど胃がびっくりしてるみたい

ネギの食感がたまらなくシャキシャキとしてて、コクのあるスープと相まって、不思議な刺激にお腹がびっくりしてるのが分かりました。 途中から、汗が噴き出してきて、もう大変


食後、やっぱり暑かったのでしょう。上着を脱いで涼む怪しいポーズの二人
13:40 出発~R2~R188で光市冠梅園へ

14:30 冠梅園に到着
やっぱり梅まつり開催中、梅の花を求めて梯子したのははじめて・・・。
ここで、Witchさん&チームへなちょこと合流

この日は学校行事が終わってから、ちょっぴりツーリングへ参加してくれました


梅の花は防府天満宮と同じくらい、3~5分咲きくらいでしょうか。
月末あたりが満開で良さそうです。

お茶目なおっさん達・・・

冠天満宮で、あんなことやこんなことをお願いしていたR80さん

16:00 冠梅園で親方とWitchさん&チームへなちょことお別れして、帰路へ
県道22~県道68~県道70~欽明路~県道1~岩国IC~志和IC~18:00自宅へ着
天気に恵まれ、梅の花と美しい瀬戸内の島々を眺め、楽しいツーリングでした。
かげさん、R80さん、親方、Witchさん&チームへなちょこの皆さん、お世話になりました!
特に、親方!しっかり乗せてくれたニンニクで元気モリモリになりましたよ! 明日はブレスケアして仕事に行ってきます

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト