fc2ブログ

恋人の聖地巡礼の旅 ~ラブロックでロックオン❗~ 

 晴れのち曇りの天気予報の今日2月6日(土)、慣らしも終わったし、春のツーリングの下見を兼ねて、愛の聖地巡礼をしてきました
10:00 東広島市発~R2~三原市へ 

 三原港近くのやっさ祭りの像の前でパチリ 三原といえば、やっさとタコ・・・
 やっさ祭りは撮ったので、次はタコじゃ!

DSC_0097_201602062213371a1.jpg
 向かったのは、ラーメン康 宮浦店です。
 ここのたこ天丼は、「ひろしまフードフェスティバル2011 ええじゃどんグランプリ」を取ったそうです。

DSC_0095.jpg
 注文したのはスープ付き単品(@750)です。
 手前にあるおおきめのスプーンで食べます。 あつあつのたこ天と相性の良いタレのコンビはなかなかグー
 スープは背油が浮いてました。コクがあるけどあっさり美味しいスープでした。
 量は、女性にはちょうど良いかも。男性には、ミニラーメン付き(@1000)が良いかも

 さて、次に目指すはツーリング企画の下見、「鞆の浦」です。
13:10 道の駅アリストぬまくまでスタンプゲット!
DSC_0105_20160206221340ff1.jpg

13:40 鞆の浦へ到着
DSC_1741.jpg
 鞆のシンボル常夜燈です。地元では「とうろどう」と呼ばれているそうです。
 
DSC_0118_201602062214325f0.jpg
 階段に見えるのは雁木、昔の船着き場です。

 常夜燈近くの風景です。
DSC_0123.jpg

DSC_0124_20160206221437b5f.jpg

14:20 いよいよ聖地巡礼へ
DSC_0162_20160206221505a9c.jpg
 聖地は尾道の千光寺公園にあります。
 この石碑は、文学のこみちにある林 扶美子の放浪記の一説です。

15:00 千光寺公園駐車場に冒険弐号を置いて(ちなみに駐車料金100円)、山頂を目指して歩きます。
DSC_0143_20160206221438041.jpg
 ずっと愛スクリーム・・・愛が続くなんて、いやいや続くんだろう、続けば、続くとき・・・続け!!(意味不明)
 画像左にある猫のこみちに沿って行くと・・・
DSC_0146_20160206221459fb7.jpg
 恋人の広場にでました。真ん中にあるのか碇です。
 看板に「愛の碇(ラブ・アンカー)を降ろしてみませんか」とありました。
 ノボウには、いかりを何回変換しても、「怒り」になるのですが・・・(沈)

 さて、展望台へ登ってみるとありました! 聖地があ~
DSC_0151.jpg

 像の左右には山のような鍵、鍵、鍵・・・
DSC_0152.jpg
 さて、こんな鍵どこに売っているの? と心配になった貴方(貴女)、安心してください。
 この鍵は、展望台の中にある喫茶店?で販売してました

DSC_0156.jpg
 安い! 二人の愛の誓いがたったの千円!!!!!!!!っ
 まあ、親父にはどうでもよい話ですが

DSC_0163_20160206230957c1b.jpg
 文学のこみちから見た尾道隧道です。

 さて、千光寺を参拝して、おみくじを引いてみました。
DSC_0168_20160206221525395.jpg

 結果は、「大吉」
DSC_0176_20160206221529fc7.jpg
 いやあ~嬉しいです。
 おみくじはきれいに畳んで財布へ・・・ご利益ありますように!

16:00 聖地を後にして、R2で帰路へ
DSC_0185.jpg
 ツーリングの締めは、やっぱり大将のたこ焼きですね。
 でも、よく見ると、いつもとちょっと違うたたずまい・・・。
 実は、三原市本郷町にあるこなもんたこ焼き本郷店に寄りました。
 看板にも書いてありますが、大将の味を守っているとのこと。

DSC_0188_2016020622160876d.jpg
 注文したのは、やっぱりネギソースマヨです。
 大将のオリジナルと同じ味でしたよ。
 美味しかったあ~
 実はバイクが欲しくてたまらないという店長としばし談義・・・。

17:20 大阪たこ焼き こなもんを出発! R2で東広島市へ

18:20 自宅着
 
 恋人の聖地・・・専用の鍵を売っているのは、ちょっとびっくり、まあ手ごろな価格だし、売れるよねえ~
 たこ天丼は、なかなか美味しかったあ~!
 春が来たら、(遊)KY企画でゆっくり訪れたいですね!

 本日の走行距離  187km
 本日の燃費    約60km でした。

 ここまでご覧いただき、ありがとうございました。   
 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 たこ天丼旨そうヤネ。
帰り道にはたこ焼きに、仕舞いには帰宅後のビールで本人がたこ入道になりましたとさ。
って落ちですか?

ソロの方が…

ツーリングの下見お疲れ様です!
なんとなくですが…
ソロの方が写真が豊富で良いですね。
ブログネタの時はソロで行かれたらいかがですか(笑)
さみしがり屋だから無理かぁ(笑)
早くみんなで走りたいですね!

鞆の浦、いいですねぇ~
一度は行ってみたいと思ってるんですが実現できてないです。
「崖の上のポニョ」や「流星ワゴン」の跡をあどって散歩してみたいです^^

大吉!すごい!

じぇべらーさん、コメントありがとうございます。
世羅の大将のお店以外の、こなもんたこ焼は初めてでしたが、やっぱり美味しかったです(≧∇≦)
店長もバイク好きなので、また寄ってみようと思います🎵 ちなみに、この日は翌日に備えて、お酒は控えめにしてさっさと寝ましたよ(笑)

親方、コメントありがとうございます。
写真はソロの方が、ゆっくり撮れるので良いかも(^_^;)
だけど、みんなで走るのは楽しいですね❗
しばらく休眠してますが、梅園ツーリングを皮切りにどうかと、こちらも思案中

浪費男さん、コメントありがとうございます❗
鞆の浦は、ロケ地巡りや旧跡巡りなどいろいろと楽しめます。尾道の寺社巡りと合わせると、一日では回れません(笑)
タンデムツーリングにもオススメですよ🎵しっかりロックオンされて下さい😜(笑)
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、XTZ125(中華製)を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数