これも冬支度? 冬を楽しく過ごすために・・・
キャンプツーリングを始めてから、おおよそ1年半、未だ初心者レベルだけど
きっかけは、この方鹿児島のganmodokiさん

ムルティとC90をこよなく愛する多趣味でダンディなおじさま・・・。
夜な夜な、ganmodokiさんのブログに潜って、いろいろな情報を発掘していますが、秋も深まり、何か冬支度ネタを探していたところ、以前から気になるネタを見ながら・・・・・ついポチリ

amazonは、ホント届くの早いですね

コンテナを荷台へワンタッチ固定するためのOGK「フリーキャリーシステム」です。
↑関連のブログです。
これなら、複数のコンテナにそれぞれアダプターを取り付けることで、簡単に装着、脱着ができます。
続いて・・・・ポチリ

今度はちょっとでかい(笑)

ONOEの薫製器とさくらのチップです。
いつもキャンプで薫製名人gannmodokiさんにご馳走になっています。これが美味しい!!

早速、図書館で本も借りてきました。
ganmodokiさんのレベルにはなかなか届かないでしょうが、まあチャレンジです
おまけはこれっ!

岩塩プレートです。
先日の秋吉台キャンプの際、会話の中で、この上でお肉を焼くと、「すっごく美味しくなるでごわす」とのこと。
こちらは近所のホームセンターで買ってきました。
これから寒くなり、家にこもる時間が多くなりますが、ちょっと楽しみが増えました
春のキャンプでは、美味しい薫製をお披露目できるかも
・・・・これも冬支度かな。

きっかけは、この方鹿児島のganmodokiさん


ムルティとC90をこよなく愛する多趣味でダンディなおじさま・・・。
夜な夜な、ganmodokiさんのブログに潜って、いろいろな情報を発掘していますが、秋も深まり、何か冬支度ネタを探していたところ、以前から気になるネタを見ながら・・・・・ついポチリ


amazonは、ホント届くの早いですね

コンテナを荷台へワンタッチ固定するためのOGK「フリーキャリーシステム」です。
↑関連のブログです。
これなら、複数のコンテナにそれぞれアダプターを取り付けることで、簡単に装着、脱着ができます。
続いて・・・・ポチリ


今度はちょっとでかい(笑)

ONOEの薫製器とさくらのチップです。
いつもキャンプで薫製名人gannmodokiさんにご馳走になっています。これが美味しい!!

早速、図書館で本も借りてきました。
ganmodokiさんのレベルにはなかなか届かないでしょうが、まあチャレンジです

おまけはこれっ!

岩塩プレートです。
先日の秋吉台キャンプの際、会話の中で、この上でお肉を焼くと、「すっごく美味しくなるでごわす」とのこと。
こちらは近所のホームセンターで買ってきました。
これから寒くなり、家にこもる時間が多くなりますが、ちょっと楽しみが増えました

春のキャンプでは、美味しい薫製をお披露目できるかも

・・・・これも冬支度かな。
スポンサーサイト