fc2ブログ

ドナ ドナ ド~ナ ドォ~ナぁ~ ある晴れた昼下がり

 こんにちは! のぼうです。

 この1週間あまり、風邪(っぽい症状だったので)を引いたようで、大人しく過ごしていました。

 熱はないのですが、乾いた咳と倦怠感、昭和生まれは熱が無ければ仕事に出ます。マスクしてなるべく大人しく、お陰で事務処理が意外とはかどったりする一週間でした。(笑)

 
 さて、今回は、のぼう家の3男坊(だっとと思う) HONDAスーパーカブ110 通称カブ吉のこと。

 ある晴れた昼下がりに・・・(と言っても昼顔ネタではありませんよ。)

 



P1091104.jpg

 時は少し遡り、今年2月頃のこと。 カブ吉でとびしま海道を半日ツーリングしてきました。



P1091102.jpg

 この日はよい天気でした。



P1091108.jpg

 画像は、下蒲刈町の三之瀬御本陣芸術文化館の向かい側に展示されている伝馬船です。



DSC_0258_20230616203729674.jpg

 とびしま海道の橋、安芸灘大橋、蒲刈大橋、豊島大橋、豊浜大橋、平羅橋、中の瀬戸大橋、そして岡村大橋です。
 
 ここは広島県と愛媛県の境、鉄板中の鉄板撮影スポットでパチリ!



P1091125.jpg

P1091122.jpg
 
 少し戻って、大崎下島にある呉市豊町御手洗伝統的建造物群保存地区に立ち寄り。



P1091121.jpg

P1091117.jpg

P1091118.jpg

 この日は観光客も少なく思う場所で撮影できました。

 元より、観光客がいてもカブ吉なら、あまり嫌な顔もされません。(働くカブには皆さん、寛容です。)



DSC_0302_20230616203732afc.jpg

 御手洗の町並みは、いつ来てもよいですね。 散策していると、今が令和ということを忘れてしまいます。

 この町を訪問する時は、スーパーカブが一番です。


  
 さて、話は最初に戻ります。


 ある晴れた昼下がりに・・・カブ吉はドナドナされていきました。


 ドナドナ先は、



DSC_1215_20230616203736575.jpg

↑ この方、ボンネ姫さん。

 この画像は平成27年にのぼうが乗っていたC90カスタムをボンネ姫さんにドナドナしたときのもの。
 その後、C90はボンネ姫の足として活躍(今も健在)していましたが、走行距離もかさみ、調子が悪くなってきたとのこと。

 そこで、C90カスタムの更新機として、目を付け・・・もとい目に留まったのがカブ吉という訳です。(笑)



DSC_0385_20230616203735244.jpg



 ある晴れた昼下がりに・・・カブ吉はドナドナされていきました。



 ところで、カブ吉の前オーナーにドナドナの話をすると、

 「爺さんのお尻より、(少々少し前でも)お姉ちゃんのお尻の方が、カブ吉も喜ぶよ」 とこのと。

この言葉で決心しました。(笑)

 
 
 ボンネ姫の後ろ姿を見ていると、カブ吉がちょっとはしゃいでた。(笑)


  ・・・・元気でね。



 親父の備忘録ブログにご訪問いただきありがとうございました。

  
スポンサーサイト



プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数