牛窓ぶらぶら ~水没したペンション村にビックリ!~
こんにちは! のぼうです。
すっかり更新が停滞しています。(反省)
久しぶりの更新は、未だGWのお話です。

ポピー畑に咲く、花二輪・・・ここは道の駅笠岡ベイファームにあるベイファームの畑です。

天気の良かったこの日、マダイ奥さま(真ん中)に招集され、岡山県牛窓方面にドライブに行くことに。
笠岡ベイファームは、いつ来ても何かが咲き誇っていますね。


ベイファームを後にしてグーグルマップに従ってR2をひた走り(車です)、牛窓を目指します。
画像は、オリーブロードにある”牛窓 ミティリニ広場”です。
牛窓八景と呼ばれる牛窓の綺麗な景色が見える場所の一つだそうで、牛窓の町が一望できます。
公衆トイレも有ります。

やってきたのは、”牛窓オリーブ園”です。
10haのエリアに約2,000本のオリーブを栽培し、入場料無料で自然に囲まれながら瀬戸内海を一望することができるスポットです。


山頂広場の風景です。
「人という字は互いに支えあってヒトとなる。」という金八先生の名言が思い出されます。(笑)

幸福の鐘を鳴らすマダイさんご夫妻です。
HPには、「ゆっくりと心を込めて鐘を3回鳴らしましょう。」とありました。ご夫妻、もっと多く鳴らしていたような・・・。(笑)

牛窓オリーブ園を後にしてやって来たのは、レストラン「新月」さんです。ただ、既に予約で満席とのことで、少し時間を開けることにして、近くにある牛窓神社を散策しました。

「牛窓新八景 宿井の浜」、牛窓神社の入り口にある綺麗な浜です。


「牛窓新八景 宿井の浜」すぐ横の石段が神社の表参道にあります。
木立の間に刻まれた長い石段を登った林の中に、東備の鎮守・牛窓神社が鎮座していました。
一同、平穏な世界が早く訪れるように祈念して後にしました。

境内にある子孫繁栄の撫で亀・・・繁栄するためにも、一番上の子亀くらいの元気が欲しい・・・。(爆)


散策から新月へ向かう途中で「席が空いた」との連絡があり、お店に向かいます。
冬場なら牡蠣フライ定食が一番のお勧めと聞いていましたが、牡蠣シーズンが終わっているので、刺身定食やカツカレー定食などを注文しました。ボリュームもあり美味しかったですよ。

お刺身定食を注文したマダイさん「こりゃ~ええでぇ」と、撮影にご協力いただきました。(笑)


食事の後、アクシデントが発生!
マダイ奥さまが、側溝にはまって、くるぶしや指に擦り傷を負われました。(画像下は再現です。)
タイミングが悪ければ、もっと大怪我になっても可笑しくない状況でしたが、まあ幸いというべきか。
原因はマダイ奥さまのよそ見運転、もといよそ見歩行かなぁ。(奥さま、お気をつけて)
すっかり更新が停滞しています。(反省)
久しぶりの更新は、未だGWのお話です。

ポピー畑に咲く、花二輪・・・ここは道の駅笠岡ベイファームにあるベイファームの畑です。

天気の良かったこの日、マダイ奥さま(真ん中)に招集され、岡山県牛窓方面にドライブに行くことに。
笠岡ベイファームは、いつ来ても何かが咲き誇っていますね。


ベイファームを後にしてグーグルマップに従ってR2をひた走り(車です)、牛窓を目指します。
画像は、オリーブロードにある”牛窓 ミティリニ広場”です。
牛窓八景と呼ばれる牛窓の綺麗な景色が見える場所の一つだそうで、牛窓の町が一望できます。
公衆トイレも有ります。

やってきたのは、”牛窓オリーブ園”です。
10haのエリアに約2,000本のオリーブを栽培し、入場料無料で自然に囲まれながら瀬戸内海を一望することができるスポットです。


山頂広場の風景です。
「人という字は互いに支えあってヒトとなる。」という金八先生の名言が思い出されます。(笑)

幸福の鐘を鳴らすマダイさんご夫妻です。
HPには、「ゆっくりと心を込めて鐘を3回鳴らしましょう。」とありました。ご夫妻、もっと多く鳴らしていたような・・・。(笑)

牛窓オリーブ園を後にしてやって来たのは、レストラン「新月」さんです。ただ、既に予約で満席とのことで、少し時間を開けることにして、近くにある牛窓神社を散策しました。

「牛窓新八景 宿井の浜」、牛窓神社の入り口にある綺麗な浜です。


「牛窓新八景 宿井の浜」すぐ横の石段が神社の表参道にあります。
木立の間に刻まれた長い石段を登った林の中に、東備の鎮守・牛窓神社が鎮座していました。
一同、平穏な世界が早く訪れるように祈念して後にしました。

境内にある子孫繁栄の撫で亀・・・繁栄するためにも、一番上の子亀くらいの元気が欲しい・・・。(爆)


散策から新月へ向かう途中で「席が空いた」との連絡があり、お店に向かいます。
冬場なら牡蠣フライ定食が一番のお勧めと聞いていましたが、牡蠣シーズンが終わっているので、刺身定食やカツカレー定食などを注文しました。ボリュームもあり美味しかったですよ。

お刺身定食を注文したマダイさん「こりゃ~ええでぇ」と、撮影にご協力いただきました。(笑)


食事の後、アクシデントが発生!
マダイ奥さまが、側溝にはまって、くるぶしや指に擦り傷を負われました。(画像下は再現です。)
タイミングが悪ければ、もっと大怪我になっても可笑しくない状況でしたが、まあ幸いというべきか。
原因はマダイ奥さまのよそ見運転、もといよそ見歩行かなぁ。(奥さま、お気をつけて)
スポンサーサイト