やま茶家胃袋炸裂ツーリング♪
こんにちは!のぼうです。
今日3月12日(日)、陽気に誘われて、半日あまり駆けてきました。
行き先は、島根県江津市にある「やま茶家」さん、ちょっと盛り方に個性のあるお店とか

9:00志和口で、ぐっさんと合流し、県道37~県道68~県道69を経由して千代田から、国道261で目指します。
途中、道の駅「瑞穂」で小休止です。

暖かくなってきたけど、まだまだ道端には雪が残ってました。
ここから「やま茶家」までは30分あまり、志和口から2時間足らずで到着しました。


外観の写真を撮り忘れたので、まずは店内から。
座敷中心で30人程度は座れそうな広い店内です。

さて、ぐっさんが注文したのは、「カツカレー」
先週の「アフリカ」を思い出すくらいの大盛りです(笑)
真ん中の青い皿には、鮎の塩焼きが乗ります。
さて、のぼうはと言うと・・・。

やっちゃいました! その名も「ジャンボ定食」!!!

これでもかとばかりに盛られたご飯・・・。

トンカツは、2枚重ね(笑)

鮎の塩焼きに(1匹はぐっさんのです)

コーヒーにデザートです。
いやあ~最近、腹回りが気になってるんだけど、「アフリカ」に行って「やま茶家」に行っているようでは(笑)
・・・とりあえず、明日からダイエットしなくては


お店にあった狸のはく製(上の写真)と「見て見てこの狸腹」と指さすぐっさん(下の写真)です。
帰路は、ぐっさんの案内で、県道295から邑南広域農道へ


一気に山の上に駆けあがる道で、すごく気持ち良かったぁ~

「いこいの村しまね」の手前にあった展望台から
春とか秋の早朝には、雲海が見れたりするそうです。
気持ちの良いワイディングを抜けて国道261へ、そのまま帰路へ
半日あまりのツーリングでしたが、お腹も気持ちも満腹でした。
ぐっさん、楽しいルートに案内してくれて、あんがと~。
「やま茶家」・・・実は今回は残してしまいました(笑) 次回、完食目指してリベンジします(大笑)
最後までご覧いただきありがとうございます。
今日3月12日(日)、陽気に誘われて、半日あまり駆けてきました。
行き先は、島根県江津市にある「やま茶家」さん、ちょっと盛り方に個性のあるお店とか

9:00志和口で、ぐっさんと合流し、県道37~県道68~県道69を経由して千代田から、国道261で目指します。
途中、道の駅「瑞穂」で小休止です。

暖かくなってきたけど、まだまだ道端には雪が残ってました。
ここから「やま茶家」までは30分あまり、志和口から2時間足らずで到着しました。


外観の写真を撮り忘れたので、まずは店内から。
座敷中心で30人程度は座れそうな広い店内です。

さて、ぐっさんが注文したのは、「カツカレー」
先週の「アフリカ」を思い出すくらいの大盛りです(笑)
真ん中の青い皿には、鮎の塩焼きが乗ります。
さて、のぼうはと言うと・・・。

やっちゃいました! その名も「ジャンボ定食」!!!

これでもかとばかりに盛られたご飯・・・。

トンカツは、2枚重ね(笑)

鮎の塩焼きに(1匹はぐっさんのです)

コーヒーにデザートです。
いやあ~最近、腹回りが気になってるんだけど、「アフリカ」に行って「やま茶家」に行っているようでは(笑)
・・・とりあえず、明日からダイエットしなくては



お店にあった狸のはく製(上の写真)と「見て見てこの狸腹」と指さすぐっさん(下の写真)です。
帰路は、ぐっさんの案内で、県道295から邑南広域農道へ


一気に山の上に駆けあがる道で、すごく気持ち良かったぁ~

「いこいの村しまね」の手前にあった展望台から
春とか秋の早朝には、雲海が見れたりするそうです。
気持ちの良いワイディングを抜けて国道261へ、そのまま帰路へ
半日あまりのツーリングでしたが、お腹も気持ちも満腹でした。
ぐっさん、楽しいルートに案内してくれて、あんがと~。
「やま茶家」・・・実は今回は残してしまいました(笑) 次回、完食目指してリベンジします(大笑)
最後までご覧いただきありがとうございます。
スポンサーサイト