fc2ブログ

かぶ旅~四国定番観光地巡り編

 こんにちは! のぼうです。

 先般、山口県の親方から、仁淀ブルー&桂浜&四国カルストを回りたいんだけど・・・。
 とオーダーが入り、11月12日(土)から一泊で四国を回ってきました
  
 早朝、親方とツーリングは初めてというkonちゃんと合流、二人は3時に山口を出発したそうです。


 黒瀬町上保田交差点で合流後、県道34~県道353~国道185で竹原市忠海港を目指します。
 途中、大乗で朝日を背景にパチリ。

DSC08233.jpg
DSC08234.jpg
 うさぎ島で有名になった大久野島へ渡るのも、ここ忠海港です。
 春や秋、連休などは、家族連れやカップルでごった返しているので、下手をすると次の便を待つこともあり得ます。
 ただ、朝の第一便7:30発は、大久野島を経由せずに、大三島の盛港に直行するので、この便ならばギリギリ到着でも、まず大丈夫です。

DSC08236.jpg
 8:00大三島へ上陸後、まずは道の駅「多々羅しまなみ公園」で休憩、国道317で今治を目指します。

DSC08249.jpg
 8:45大島の亀老山展望台へ立ち寄り、カップルの残した鍵を撮影していたら・・・ 

DSC08251.jpg
 張り紙がありました、鍵が錆びたりして、ワイヤーとかが劣化するとのこと。
 よい子の皆さんは、余分な物をぶら下げたりしないようにしましょう(笑)

 今治へ上陸後、国道317~国道196~国道11~国道194へ
 最短コースでまずは仁淀ブルーを目指します!

DSC08259.jpg
DSC_3044.jpg
 12:30 名越屋沈下橋へ到着しました。
 いつもながら澄んだ美しい川です
 仁淀ブルーを堪能するなら、もっと上流に遡って中津渓谷とか散策するのが良いのですが、それは次回のお楽しみに!

DSC08275.jpg
 続いて、県道14~県道23で桂浜を目指します。
 14:00桂浜の先にある、「土佐タタキ道場」へ到着、ここで遅めのお昼ご飯です。
 「わら焼き体験」ができるということで、早速・・・

DSC08268.jpg
DSC08267.jpg
 体験しました(笑)
 わらは勢いよく燃え上がり、ちょっとビックリ
 体験時間はほんの数十秒でしたが・・・

DSC_3046.jpg
DSC08273.jpg
 美味しいタタキができました。
 ご満悦の表情のkonちゃんです。

DSC08283.jpg
DSC08277.jpg
 季節はずれの鯉のぼり・・・いや、違う
 よく見ると、かつおのぼりでした(笑)

DSC_3060.jpg
DSC08291.jpg
 14:50オーダーのふたつ目、桂浜に到着です。
 瀬戸内海では見れない激しい浪しぶきです。
 
DSC08297.jpg
DSC08293.jpg
 神社に参拝して道中の無事を祈念します。
 konちゃん、桂浜は初めてということで、しっかり散策しましたよ。

 16:00 今夜の宿「ライダーズ・イン・雲の上」を目指して出発です。  

続きを読む

スポンサーサイト



秋の大山地麦酒祭りに突撃!(笑劇の宴編)

 こんにちは!のぼうです。


 ここ当分、ちょっと忙しくて・・・




 更新が久しぶりになっちゃいました(汗) 

 すっかり、アーカイブになっちゃいましたが、いよいよ(やっと)後編です


 さて、大山地麦酒目指して、ビアホフ「ガンバリウス」へ突入!
 既に暗かったので、HPから借用してきました。
 「大山Gビール」はガンバリウスの隣になる久米桜の醸造所で作られています。
 やっぱり作りたては最高です

DSC_2973.jpg
 この一杯のために駆けてきました!

 さて、店内はというと・・・
DSC_2990.jpg

1479390788589.jpg

DSC_2971.jpg
 雰囲気のよいビアホールです。

 料理もなかなか素敵で、美味しいですよ!


 ところで・・・

 ところで、肝心の料理の写真が・・・
 
 

 ほとんどない!(笑)

 というわけで、後編は笑劇の宴の風景です

続きを読む

秋の大山地麦酒祭りに突撃!(やす坊編)

 こんにちは!のぼうです。

 久しぶりに駆けてきました(笑)
 11月5日(土)、大山の紅葉と大山地麦酒を目指して、久しぶりのマスツーリングです。

 8時30分、三次ワイナリーで広島組と合流、総勢9台で大山に向けて出発!
 三次ワイナリー~備北広域農道~国道183へ

1478432550450.jpg
 比婆郡西城町の「比婆の里」でトイレ休憩です。
 この日はとにかく寒かったぁ~。

DSC_2905.jpg
 GSX1000を駆る暴走娘NAMIちゃん。

DSC_2906.jpg
 美人3姉妹の長女姐さんです。

DSC_2903.jpg
 姐さんのタンクに乗ってる蛙くん。「無事に帰る」お守りです。

 「比婆の里」~国道183~(道後山の手前)~東城広域農道~県道11~奥日野広域農道~県道210~日野広域農道と、山並みを駆け、根雨を目指します。 
DSC_2921.jpg
 県道210から根雨に向かう日野広域農道はとても展望が良かったです

DSC_2922.jpg

1478432512008.jpg
 エアバイクだそうです・・・。

1478432524740.jpg
 澄み渡る青空に、はしゃぐメンバーです・・・。

DSC_2916.jpg
 美人3姉妹です(笑)

DSC_2930.jpg
 根雨では「金持神社」(かもちじんじゃ)で休憩です。
 金運パワースポットということでみんなで参拝、「一番大事なものは・・・」の問いにポーズで答える美人3姉妹(笑)
 
 金持神社~国道181~県道113~蒜山高原へ


 

続きを読む

プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数