ついに悲願の九州遠征ツーリング・・・でも阿蘇山が噴火した!
こんにちは! のぼうです。
ツーリングシーズンに突入した10月8日からの3連休!
10日(月)に熊本でカフェカブが開催されるとのことで、親方と九州遠征を企て、いざ出陣!
と思ったら、8日の未明に阿蘇山が噴火!

でぇ~嘘じゃろ~!!!
1980年以来、36年ぶりの噴火! まさか、やっと九州へ行く日に・・・・。
結局、大雨の予報(これにも騙された)も重なって、1日ずらして九州遠征することになりました。
今年の九州遠征・・・呪われてると思うのはのぼうだけ・・・。

まだ雨が残っている9日(日)午前4時、防水仕様の冒険弐号で出発です!
目指すは、親方の待つ徳山港!

午前7時過ぎ、徳山港へ到着、って親方が待ちくたびれた顔して待ってました。
出向は7時20分ですが、20分前から乗船準備してるとのこと。
ごめん! 親方っ!

しっかりと括られた冒険弐号と親方のツアラーカブです。
徳山港からは国東半島の竹田津港まで2時間の船旅です。

午前9時、竹田津港へ到着!
ついに・・・
ついに・・・
ついに・・・九州へやって来ましたあ~
ツーリングシーズンに突入した10月8日からの3連休!
10日(月)に熊本でカフェカブが開催されるとのことで、親方と九州遠征を企て、いざ出陣!
と思ったら、8日の未明に阿蘇山が噴火!


でぇ~嘘じゃろ~!!!
1980年以来、36年ぶりの噴火! まさか、やっと九州へ行く日に・・・・。
結局、大雨の予報(これにも騙された)も重なって、1日ずらして九州遠征することになりました。
今年の九州遠征・・・呪われてると思うのはのぼうだけ・・・。

まだ雨が残っている9日(日)午前4時、防水仕様の冒険弐号で出発です!
目指すは、親方の待つ徳山港!

午前7時過ぎ、徳山港へ到着、って親方が待ちくたびれた顔して待ってました。
出向は7時20分ですが、20分前から乗船準備してるとのこと。
ごめん! 親方っ!

しっかりと括られた冒険弐号と親方のツアラーカブです。
徳山港からは国東半島の竹田津港まで2時間の船旅です。

午前9時、竹田津港へ到着!
ついに・・・
ついに・・・
ついに・・・九州へやって来ましたあ~
スポンサーサイト