いけてる親父と往く元乃隅稲荷神社ツーリング♪
こんにちは! のぼうです。
9月24日(土)、kageさんとしまなみ海道を散歩した翌日の25日(日)、アメリカのニュース専門放送局・CNNに「Japan’s 31 most beautiful places “日本の最も美しい場所31選” 」に選ばれたろいう長門市の『元乃隅稲成神社』に行ってきました!

朝8時、西広島バイパスの佐方SAに集合です。
ところで、出発の集合写真、いつもと雰囲気が違う・・・
実は、ぐっさんから一緒に行きたいというおじさんがいるけどエエ~っ?と聞かれ
勿論、大歓迎ですよ!と返答
更に、Eんどぅさんから一緒に行きたいという若者がいるけどエエ~っ?と聞かれ
勿論、大歓迎ですよ!と返答
な訳で、みなさんの愛車を紹介・・・

まずは、いけてるおじさまから、R1さん(仮称)

モンスターさん!(仮称)

続いて、若者の隼1号さん(仮称)、隼2号さん(仮称)

忘れちゃ行けない、ぐっさんのBMWのなんだっけ・・・
って、皆さんぎんぎんに走り屋じゃないですかぁ~
なんだかんだで総勢8名で、背中に「はよ行け!オーラ」感じつつ稲荷神社へ出発!
R2~県1~県2~R2~(玖珂)~R376の快走路へ
しばらくすると、我慢できなくなったR1さんが、カッコーンと、次いでぐっさん、モンスターさんが次々とカッコーンと・・・
行ってらっしゃい。すぐに背中が見えなくなったおじさま達をお見送り(笑)
R376~R315~R376~(徳地)~道の駅「仁保の郷」で休憩と、更にいけてる親父達が・・・

Z1000さん(仮称)

ストリートファイターさん(仮称)、お二人ともR1さん達のお友達だそうです。
ここからR376~R262~萩道路~山陰道~R191~を駆けます。バックミラーを見ると、「はよ行け」と皆さん、ヘルメットのシールド越しにビームを放ってます(笑) そんなこんなで仙崎へ到着、まずはお昼ご飯です!
9月24日(土)、kageさんとしまなみ海道を散歩した翌日の25日(日)、アメリカのニュース専門放送局・CNNに「Japan’s 31 most beautiful places “日本の最も美しい場所31選” 」に選ばれたろいう長門市の『元乃隅稲成神社』に行ってきました!

朝8時、西広島バイパスの佐方SAに集合です。
ところで、出発の集合写真、いつもと雰囲気が違う・・・
実は、ぐっさんから一緒に行きたいというおじさんがいるけどエエ~っ?と聞かれ
勿論、大歓迎ですよ!と返答

更に、Eんどぅさんから一緒に行きたいという若者がいるけどエエ~っ?と聞かれ
勿論、大歓迎ですよ!と返答

な訳で、みなさんの愛車を紹介・・・

まずは、いけてるおじさまから、R1さん(仮称)

モンスターさん!(仮称)

続いて、若者の隼1号さん(仮称)、隼2号さん(仮称)

忘れちゃ行けない、ぐっさんのBMWのなんだっけ・・・
って、皆さんぎんぎんに走り屋じゃないですかぁ~

なんだかんだで総勢8名で、背中に「はよ行け!オーラ」感じつつ稲荷神社へ出発!
R2~県1~県2~R2~(玖珂)~R376の快走路へ
しばらくすると、我慢できなくなったR1さんが、カッコーンと、次いでぐっさん、モンスターさんが次々とカッコーンと・・・
行ってらっしゃい。すぐに背中が見えなくなったおじさま達をお見送り(笑)
R376~R315~R376~(徳地)~道の駅「仁保の郷」で休憩と、更にいけてる親父達が・・・

Z1000さん(仮称)

ストリートファイターさん(仮称)、お二人ともR1さん達のお友達だそうです。
ここからR376~R262~萩道路~山陰道~R191~を駆けます。バックミラーを見ると、「はよ行け」と皆さん、ヘルメットのシールド越しにビームを放ってます(笑) そんなこんなで仙崎へ到着、まずはお昼ご飯です!

スポンサーサイト