上関もつ鍋キャンプへGO!

どうも、のぼうです。
3月になってから、ネタがなくて、しばらく更新してませんでしたが、元気です!

さて、3月12日(土)、13日(日)の二日間、山口県熊毛郡上関町長島 「中ノ浦海浜公園」でキャンプをしてきました。
今回は、荷物が多いことから冒険参号(デミオ)で出動!

13:30 人間魚雷回天記念館で、親方とチームへなちょこさんと合流し、中ノ浦海浜公園へ

14:10 到着!中ノ浦海浜公園キャンプ場です。
使用料は無料! 写真にある円形東屋(?)が3基設置されています。 トイレは完備されていて夜間もセンサー照明がついて安心です。 ただ、洗い場がなく、トイレ横の水道で簡単に流すことはできますが、できれば洗い物が少ないように工夫された方が良いかも。

設営完了! 親方の小川テント初の幕営です。
親方のテント、前室が広くて、天候が悪いときなど便利が良さそうです。
ソロキャンプなら、前室でしっかり食事ができそうです


チームへなちょこのどっぺるワンタッチテントを設営し、その簡単さに目を見張る親方・・・。

15:10 宴会準備をしているとこへ、水冷GSを駆るえんどぅさん参上!
日帰りで参加してくれました。
そそくさと、えんどぅさんの知らぬ間に・・・親方が「富士蛙(ぶじかえる)」ステッカーを貼り付けて


16:00 さらに、仕事を終えて、kageさんが合流し、早速、乾杯!!


周防灘も日が陰ってきました。

17:20 えんどぅさんのお帰りです。
既にできあがっているkageさんと親方・・・
えんどぅさん、気を付けてね!! 顔を出してくれてありがとう!
宴会は夜の部へ・・・・・
スポンサーサイト