縁結び人待(とまち)瀬戸で鐘が鳴る ~ とびしま海道を往く
本日(2月11日)、天気も良さそうだし、走るかあ~との親方の声掛けで、とびしま海道ツーリングを決行!
9:30 呉ポートピアへ集合、今回は親方、若僧さん、ノボウの三人です。
ところで、親方・・・なんと!自走で参上しました。
朝6時、まだ暗いうちに出発! ここまでで既に120km駆けての集合です


R31~R185~安芸灘大橋へ


10:15安芸灘大橋を渡ってすぐの「白崎園」で小休止、あまりの寒さに凍傷になりかけた足を投げ出して、ややばて気味の親方です
ここから、大崎下島まで駆け抜けます。


岡村大橋で恒例の記念写真!

岡村大橋の愛媛県側に小さな展望台があり、寄ってみると・・・

縁結び人待(とまち)瀬戸の看板、横には鐘と木の札が

木の札には、良い出会いがありますように・・・
さて、こんな木の札、どこに売ってるんだろうと心配になった貴方(貴女)、安心してください。

すぐ隣においてあるBOXでセルフで販売していました。しかも、木札代はなんと!百円!安いっ!
百円で良い出会いに恵まれるなら

昼食は、「ゆたか海の駅」へ

注文したのは、太刀魚ラーメン定食(@1000円)です。
ボリュームがありまずまずでしたが、太刀魚ラーメンはちょっと・・・・
12:20 まあ気を取り直して、十文字山展望台へ! レッツゴー
9:30 呉ポートピアへ集合、今回は親方、若僧さん、ノボウの三人です。
ところで、親方・・・なんと!自走で参上しました。
朝6時、まだ暗いうちに出発! ここまでで既に120km駆けての集合です



R31~R185~安芸灘大橋へ


10:15安芸灘大橋を渡ってすぐの「白崎園」で小休止、あまりの寒さに凍傷になりかけた足を投げ出して、ややばて気味の親方です

ここから、大崎下島まで駆け抜けます。


岡村大橋で恒例の記念写真!

岡村大橋の愛媛県側に小さな展望台があり、寄ってみると・・・

縁結び人待(とまち)瀬戸の看板、横には鐘と木の札が


木の札には、良い出会いがありますように・・・
さて、こんな木の札、どこに売ってるんだろうと心配になった貴方(貴女)、安心してください。

すぐ隣においてあるBOXでセルフで販売していました。しかも、木札代はなんと!百円!安いっ!
百円で良い出会いに恵まれるなら


昼食は、「ゆたか海の駅」へ

注文したのは、太刀魚ラーメン定食(@1000円)です。
ボリュームがありまずまずでしたが、太刀魚ラーメンはちょっと・・・・
12:20 まあ気を取り直して、十文字山展望台へ! レッツゴー

スポンサーサイト