fc2ブログ

今年初のツーリングネタ! カブで行く周防大島の旅 

 1月最後の日曜日、冒険弐号で周防大島へ行ってきました!
 思えば、先月の走り納めツー以来、壱か月半ぶりのツーリングです。


 8:00 東広島市を出発し、二号線を西へ
 9:30 宮島の鳥居・・・フェリー乗り場のですが

DSC_1695.jpg
 10:10 岩国米軍基地ゲート前です。

DSC_1701.jpg
 11:20 大島大橋手前のパーキングへ到着
 ここで、親方と若者と合流です。
 親方は納車以来、初乗りです。 慣らしと思いながらも、あおられたのであおり返したあ~と笑ってました。

DSC_1703.jpg
 んっ? どこかで見たような・・・なんてね!    
 親方と一緒にWitchさんも参上。 Witchさんがバイクに乗ってる姿は貴重です。今年は幸先良いかも
 さあ、お昼ご飯へ

 

続きを読む

スポンサーサイト



クロスカブ親方スペシャルが納車! 試乗一番乗り編

 江田島耐寒キャンプの翌週1月17日(日)、親方のスペシャルクロスカブ納車との情報を入手し、山口県周南市の親方んちを訪問してきました 

 お昼頃、到着! 
 親方と一緒にお昼ご飯へ
 「MARUTA」というなかなか良い雰囲気のお店


1453623874329.jpg
 お勧めメニュー、マルタ焼きを注文、ここで大変な事件が・・・

1453623854791.jpg
 親方がからし(画像上)をかけようとしたところ、なかなか出ない・・・うりゃあ~と力を入れたら、あらら、暴発してしまい、ご覧のとおり  親方、ご難儀でした。

 DSC_1636.jpg
 さて、親方んちへ、早速に薪ストーブに火を入れてくれる親方です。
 いいなあ~ガレージで薪ストーブで暖を取りながら、いろいろ作業ができる環境、羨ましい限りです。

DSC_1629.jpg
 さて、これがクロスカブ親方スペシャルです。
 外観では、MRAの風防、タケガワのFキャリア、同アップマフラーなどなど

DSC_1632.jpg
 リアは、さらにキャリアを取り付けて積載能力の向上を図ってます。

DSC_1630.jpg
 FキャリアとMRAの風防で精悍な感じです。

DSC_1625.jpg
 ヘルメットを持ってきて、ノボウさん、乗ってみる?
 えっ! まだ親方乗ってないでしょ~ええの? 
 ええよ!
 ならば遠慮なく!(普通は遠慮するところだろうなあ

1453623860863.jpg
 ほんとに乗っちゃったヽ(≧∀≦)ノ 
 近所を約5kmほど走行しました。
 タケガワマフラーの歯切れのよい排気音と、実はエンジンにも手を入れており、加速もノボウのノーマルクロスカブと明らかに違う! 
 慣らしもこれからなので、速度は控えめでしたが、親方スペシャルの片鱗を体感しました。 

 その後、雨が降り出して・・・・結局、納車日に乗ったのは、ノボウだけ(爆)
 親方、御免なさい

 さて、今年は、カブでいろいろと楽しるなあと思いながら、親方邸を後にしました。(お世話になりました)

 (遊)KY企画カブ倶楽部を立ち上げねば!
 かげさん、山Pさん、えんどぅさん、乗り遅れないでねえ~

 
 
 

江田島耐寒キャンプで嫁にしたいNO1メンの手料理に舌鼓編(変)

  1月も早23日、あと一週間で2月になるというのに・・・やっと新年ネタです
  親方から、宿題貯めると後が大変よ~と頭の中で木霊が響く(笑)

  さて、新春一発目のネタはやっぱりキャンプ! 
  1月9日(土)、10日(日)で江田島市能美町「真道山森林公園キャンプ場で耐寒キャンプにチャレンジしてきました。
  今回は、段取りをしてくれたかげさん、年末キャンプに顔を出してくれたwitchさん&チームへなちょこ+おまけのノボウです。

DSC_1500.jpg
 集合場所の音戸の瀬戸へ行く途中、阿賀マリノポリスで見かけた停泊中の飛行船。
 飛んでるときは大きさが実感できませんが、地上でみるとやっぱりおっきい!

 音戸の瀬戸で合流後、江田島で買い出しをして真道山へ
 管理人さん、四時には帰るから二時までにチェックインして欲しいとのこと
DSC_1563.jpg
 オートキャンプサイトの風景、きれいに整備されている施設で、通年で営業しています。
 外灯がしっかり整備されており、夜も安心(ノボウも独りでトイレに行ける!)です。

DSC_1502.jpg
 さっさと設営を済ませて、午後3時、もう乾杯!

DSC_1507.jpg
 早速に夕げの準備に取りかかるかげさん、今回のメインメニューは豚バラ白菜キムチ鍋!
 (遊)KY企画では、嫁にしたいNO1の男と異名(?)を持ってます(笑)

DSC_1530.jpg
 薪を割り、たき火の準備と忙しく・・・・

DSC_1512.jpg
 あくせくと働く合間に、チームへなちょこからご褒美の焼きマシュマロで餌付けされてるかげさんでした

DSC_1521.jpg
 午後5時過ぎ・・・明日の日曜日も天気は良さそうです。
 さあ、宴の始まり・・・・

続きを読む

宿題しないと・・・年末年忘れ親父耐寒キャンプ!

 まだ年末です

 12月29日(火)、30日(水)、年忘れKY企画親父キャンプと称して、親方、かげさんの3人で周防大島の東和町陸奥野営場で男気キャンプをしてきました。
 良い天気に恵まれました。
 この日は、広島からかげさんの車に同乗し、お昼に大島大橋で親方と合流

 この画像を見て気づいたけど・・・横幅が倍くらい違うなw( ̄o ̄)w 

DSC_1377_20160112215807611.jpg 

DSC_1374.jpg
 道の駅 サザンセトとうわでお昼ご飯を済ませてから野営場へ

続きを読む

年忘れ! KY企画 のぼう(忘)年会!

 新年になって、もう一週間過ぎたけど・・・・ 
 未だに昨年ネタです

 さて、12月19日(土)、広島市内でツーリング企画会社、(株)KY企画の、のぼう(忘)年会が開催され、ツーリング仲間が揃いました。 年齢的には還暦の素敵なおじさまから、まだ二十歳そこそこのプリティギャルまで勢揃いのKY企画の忘年会・・・

 とても愉快で楽しい仲間です

 今回は忘年会を通じて、(株)KY企画の楽しい社員をご紹介・・・・
1451732792646.jpg
 まずは、高齢者の部、後列左から、こりゃあ~ええでえ~のマダイさん、のぼう、GLさん、R80さん・・・そして紅一点、我らの介護士のボンネさん

1451732978955.jpg
 大合唱の親父組!

1451737245348.jpg
 ボンネさん、GLさん、親方のトリオ

1451732893461.jpg
 若造と親方、ほとんど親子だなあ~

1451733345368.jpg
 いい味出します、GLさんです。

1451737322444.jpg
 サーキットの送り狼の異名を持つKY企画最速の男、山ピー! 

 さて、ここからはレディース中心に・・・・・ 

続きを読む

プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、XTZ125(中華製)を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数