fc2ブログ

今年も元気に駆け抜けるぞ!

新年明けましておめでとうございます 

 昨年は、お陰様で能登半島や神戸の鉄人、しまなみ海道に四国カルスト等々、元気に駆け抜けることができました。
 また、カブでのキャンプツーリングなど新たな遊びも覚えた年でした。
 今年も、昨年以上に元気に、無事故無違反で駆け抜けます!
 どうぞ、本年も宜しくお願いします。


 ノボウの年賀状です
 ・・・・・ちょっとフライングですが、眠いので
スポンサーサイト



童心に返る博物館へ ~KY企画走り納めツーリング~

 12月13日(日)、ツーリングチームKY企画(笑)の走り納めツーリング! 今回は福山の阿藻珍へ行くことに
9:00 東広島市八本松のディスカウントスーパーの駐車場へ集合、この日はまだ真冬というほどの寒さでなく、皆さん、余裕の表情・・・。 さあ、出発だ!


 東広島市からR486で進みます。
1450702575558_20151227140156a94.jpg

 久井IC近くで、マダイさん、GLさんと合流・・・。 
DSC06920.jpg

 ここまでお見送りに来てくれていた、マダイさんjrのチダイさん(独身)です。
DSC06924.jpg

 御調道の駅で小休止、この日はイベントで御調レンジャーが出動してました。
 じゃんけんで勝ったら、記念品(ぺろぺろキャンディ)をくれるというとこで、美女2名がチャレンジ!
 御調レンジャー・・・じゃんけん、弱っ!記念品をゲットして、更に記念撮影! 
 御調レンジャー、ありがとう! ごく限定だけど、地域の平和を守るため頑張ってください
DSC06932.jpg

 実はここでトラブル発生! 親方のBMW R1200GSが再始動できない・・・さっきまで走ってきたのだけど
 ディーラーは夜間にならないと引き取りできないとのこと。やむなく駐輪場へ置いて、親方は山P(BMW R1200RT)のリアシートへ
 BMWって時折、こんなことがあるのが怖い(ノボウも経験有り)、予兆なくいきなりだからなあ~
 山Pと親方のラブラブタンデムは、絵的には見苦しいので割愛・・・・

 11:40 阿藻珍駅家店へ到着、実は地元のジェベラーさんが先行して席取りをして待っていてくれました。予定より遅くなったので、日曜日のかき入れ時・・・お店の視線を一身に受けて、待っていてくれてました!(ありがとね)
      
 やっぱり、いつもの「ちーいか天定食」を注文しました
DSC06937.jpg

 これは、ノボウ流烏賊塩辛丼です。(塩辛はお昼のサービス・・・あまりお勧めできませんが
DSC06938.jpg

 さあ、本日のメインイベントへ向けて、出発だあ~ 

続きを読む

結果は誰にもわからねぇ ~やっぱり笑劇場~



 更新をしばらくお休みしてましたが、無事です! 

 コメントをいただいていた皆様、変身・・・いや返信が遅くなって失礼しました。

yjimageTXLMK7ET.jpg

 ということもありましたが、男ノボウ、ここは一家の主としての強権を発動し!( ̄^ ̄)ゞ

yjimageTI1GRS3L.jpg
 
 手を合わせてお詫びしました・・・(笑)

yjimage0CNRZ54R.jpg

 お情けにすがった結果・・・・朝日がさしてきた!

 と言うわけで、新冒険弐号(通称ブラックタイガー)は健在です!

 今回は生存報告ネタでした(笑)

ノボウ家の笑劇場 ~決断編~


 前回、ここで終わりましたが・・・・
 まあ、どうぞなんて言う訳なくて
image1.jpg
 こうなって・・・

photo_008.jpg
 その後は、こんなイメージ・・・・

 こんな時、沖田艦長ならどう決断するだろう
 相談してみた・・・。
yjimageJ6KF5PAQ.jpg
 どうでしょう沖田艦長・・・
 「ばかめ」
 はっ?
 「ばかめだ!」
 相談する相手を間違えたみたい

 こうなったら、男ノボウの決断じゃ
yjimage8YSAE107.jpg
 (イメージです)

 と言うわけで、買っちゃった
ホンダ クロスカブ CC110・・・中華製
DSC_1260.jpg
 12月13日(日)納車されましたあ~
 購入したのは、東広島市ブールバール沿いにある、「モトビルド フロンティア」です。
 写っているのはいつもお世話になっている店長さん、オイルを語るとすっごく長い話になります

 ところで、このクロスカブ、なにかに似てるなあ~(愛媛では一部で「らくだ」と呼ばれているようですが

 yjimage94NYZPGR.jpg
 宇宙戦艦ヤマト艦載機「ブラックタイガー」です! (海老ではありません)

DSC_1262_20151212194819264.jpg
 似てる! 今日からおまえは、新冒険弐号「ブラックタイガー」だ!

 コメント頂いた皆様、お察しのとおりの「オチ」でした

 でも、今回はもうひとつ「オチ」があります。
 実は、このブログを更新している現在、まだ山の神に話をしていません!
 (ただいま、長女、二女と3人で外出中、新冒険弐号はガレージにカバーを掛けて置いてあります)

 さて、どうなるんだろう・・・・

26082438.jpg

・・・・・無事だったら、つづく
 
 

ノボウ家の笑劇場 ~新たな旅立ち編~

 トン、トン、トン、 ガラッ!(階段を上がり、ノボウの部屋の開ける音)
 「おお~、長女か、どないしたの」
 「おとん、カブは売ったとか、ふう~ん、じゃあこれからは1台でええんよね」 

 「いや、そうじゃなくて、次のカブが欲しいんだけど・・・

 ズン、ズン、ズン、ガラッ!(同じく)
 「あっ、山の神、ご機嫌いかがですか」

yjimageJ3VF4OUX.jpg
 「実は、カブを人に譲ったので、ナンバーを市役所へ持って行って欲しいんだけど・・・」
 カチッ!
 「なんのスイッチ???」

yjimage4WHP5ZUE.jpg
 「ひええ~」 

image1.jpg
 怒れる山の神と、逃げまどうノボウです・・・。

 「山の神さま、ノボウが悪うございましたあ~! 美味しい穴子丼とかいかがですかあ~!」
  
 と言うわけで、冒険参号で江田島の合正ガーデンに行ってきました (すいません、長い前置きで・・・)

 
 

続きを読む

冒険弐号・・・新たな旅立ち

 今年1月、購入した冒険弐号・・・
 購入した時は、プロカブのライトを無理やり装着したこんなスタイルでした



 その冒険弐号が新たな旅立ちを迎えることとなりました

DSC_1446.jpg
 きゅーさんの後ろを追いながら、しまなみ海道を駆けたり・・・

DSC05738.jpg
 四国カルストでキャンプしたり・・・

DSC06275.jpg
 しまなみ海道でキャンプしたり・・・・

DSC06451.jpg
 大山ツーリストトロフィーに参戦したり・・・・

DSC06765.jpg
 美しい仁淀川を駆け抜けてきた冒険弐号

DSC_0836_201512062053049e3.jpg
(追加)紺碧の四国カルストです! (親方! また行こうね♪)

 購入してからの走行距離は約4千キロあまり(メーターが途中で動かなくなったので”約”です)

 カブ主としての楽しみ方を教えてくれた、冒険弐号があらたな旅立ちをしました・・・

続きを読む

秋の大山! 大山地ビール祭に突入せよ!(後編)

 大山地ビールを堪能した翌23日(月)、ちょっと重たい胃を抱えて朝食です
DSC_1108.jpg
 カルロスランチの朝食です。
 焼きたてのパンが美味しい!ですよ。

 実は、23日は天気が崩れるとの直前までの予報で、カッパ着用を覚悟していたのですが、まさかの好天!
 マダイさんがシートバックに括り付けていた「てるてる坊主」のご利益みたい。
 折角なので、大山を走って、倉吉市の白壁土蔵群を見に行くことに

9:00 ペンションを出発~県道45~鍵掛峠へ
DSC_1116.jpg
 大山がきれいです・・。

DSC_1119.jpg
 昨夜、おっさん連中に負けじと地ビールをあおっていた美女(?)軍団です。

鍵掛峠~県道45~地蔵峠へ

1448886178847.jpg

1448543832085.jpg
 美女軍団のじゅんこねーさんの気合いが入った走り・・・。

DSC_1124.jpg
 地蔵峠から大山を望みます。

 地蔵峠~県道45~R313~倉吉市へ

1448885983426.jpg
 コーナーの魔術師、山PとBMWR1200RTです

1448886037142.jpg
元気ハツラツ! ホンダNC700を駆るナミちゃんです

1448543731794_20151203225008b5f.jpg
ナミちゃんの華麗なコーナリング・・・んっ? ちっちゃなガチャピン??? 

1448886157385.jpg
 「こりゃ~ええでえ~」といつも明るい、マダイさんとCB1300ボルドール号

1448885905173.jpg
 走りも飲み方も熱い!じゅんこねーさんとカワサキW650です

1448543901260.jpg
 ノボウです。 実は寝不足と疲れでヘロヘロな走りをしてました

 さあ、一行は倉吉市白壁土蔵群へ



 

続きを読む

プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数