紺碧の空! 絶景を求めて四国遠征じゃあ~
10月17日(土)、バイク仲間のあしよし親方に誘われて、しまなみ海道を渡って、四国・高知へ行ってきました。
とにかく天気に恵まれて、最高のツーリング日和!
よしあし親方は、しまなみ海道デビューなので、しまなみの良いところも見て貰わなくては
さあ、レッツゴー!!
ところで、冒険号は一か月以上エンジン掛けていないなあ~
7:00 黒瀬町でよしあし親方と合流です。

よしあし親方は、現行型カブ、4速110ccがちょっと羨ましい

7:50 竹原市忠海港へ到着
ここから大久野島経由で、大三島盛港へ向かいます。 経由地の大久野島は、うさぎの島で有名になり、日曜日は多くの人で賑わいます。連休の時は、フェリー待ちの行列が出来たりします。

8:30 忠海港を出港です。 さあ、しまなみ海道へ

9;00 大三島へ上陸後、まずは道の駅多々羅しまなみ公園の「サイクリストの聖地」へ

多々羅大橋が美しいです

続いて、船折瀬戸へ
潮の流れが、まるで川のよう・・・

大三島を後に、伯方島、そして大島へ
おお~っと、ここを通るなら、カブの聖地、見近島へ寄らねば!!
土曜日の朝でしたが、5張くらい幕営されてましたよ。今時期がキャンプには絶好ですね。

大島では、亀老山展望台へ
ここからは、来島海峡大橋が一望できます。
天気も良いし、あ~絶景かな

恋人たちのメッセージ・・・「ずっと、一緒・・」 まあ、のぼうも昔はそう思ってましたが

10:30 道の駅、よしうみいきいき館で休憩
さあ、四国へ上陸だあ~!
とにかく天気に恵まれて、最高のツーリング日和!
よしあし親方は、しまなみ海道デビューなので、しまなみの良いところも見て貰わなくては
さあ、レッツゴー!!

ところで、冒険号は一か月以上エンジン掛けていないなあ~

7:00 黒瀬町でよしあし親方と合流です。

よしあし親方は、現行型カブ、4速110ccがちょっと羨ましい


7:50 竹原市忠海港へ到着
ここから大久野島経由で、大三島盛港へ向かいます。 経由地の大久野島は、うさぎの島で有名になり、日曜日は多くの人で賑わいます。連休の時は、フェリー待ちの行列が出来たりします。

8:30 忠海港を出港です。 さあ、しまなみ海道へ

9;00 大三島へ上陸後、まずは道の駅多々羅しまなみ公園の「サイクリストの聖地」へ

多々羅大橋が美しいです


続いて、船折瀬戸へ
潮の流れが、まるで川のよう・・・

大三島を後に、伯方島、そして大島へ
おお~っと、ここを通るなら、カブの聖地、見近島へ寄らねば!!
土曜日の朝でしたが、5張くらい幕営されてましたよ。今時期がキャンプには絶好ですね。

大島では、亀老山展望台へ
ここからは、来島海峡大橋が一望できます。
天気も良いし、あ~絶景かな

恋人たちのメッセージ・・・「ずっと、一緒・・」 まあ、のぼうも昔はそう思ってましたが


10:30 道の駅、よしうみいきいき館で休憩
さあ、四国へ上陸だあ~!
スポンサーサイト