四国遠征に向けて・・・
暑い・・・今日(7月31日)も暑かったあ~
道路に設置している温度計が37度と表示している
体温より高いっっ~
明日から一泊予定の四国ツーリングがちょっと心配になるなあ~
なんて思いつつ、冒険弐号を夏期キャンプ仕様(オーバーですけど)に
これが、現在の冒険弐号です。

明日からのツーリングの暑さ対策は、クールベスト!
水分を含ませた状態で着用し、水が蒸発するときの気化熱、打ち水効果を利用したものです。

と言うわけで、まずは風防をはずします。
冬場は寒風を遮るのに絶大な効果でしたが、夏場は風が当たらないのでクールベストの効果が薄れます
更に、暑くなるシート対策・・・コミネのメッシュカバーを装着・・・

続いて、荷物対策、ノーマルのリアサスはスカスカなので、先日、amazonで購入した武川サスに付け替えます。

そうそう、リアBOXは容量が小さいので、防水バッグを乗せるため取り外します。
で、夏期キャンプ仕様に変身!(ささやかに)

さあ、明日の夜は、姫鶴平だあ~・・・・・たぶん
道路に設置している温度計が37度と表示している

体温より高いっっ~
明日から一泊予定の四国ツーリングがちょっと心配になるなあ~
なんて思いつつ、冒険弐号を夏期キャンプ仕様(オーバーですけど)に
これが、現在の冒険弐号です。

明日からのツーリングの暑さ対策は、クールベスト!
水分を含ませた状態で着用し、水が蒸発するときの気化熱、打ち水効果を利用したものです。

と言うわけで、まずは風防をはずします。
冬場は寒風を遮るのに絶大な効果でしたが、夏場は風が当たらないのでクールベストの効果が薄れます

更に、暑くなるシート対策・・・コミネのメッシュカバーを装着・・・

続いて、荷物対策、ノーマルのリアサスはスカスカなので、先日、amazonで購入した武川サスに付け替えます。

そうそう、リアBOXは容量が小さいので、防水バッグを乗せるため取り外します。
で、夏期キャンプ仕様に変身!(ささやかに)


さあ、明日の夜は、姫鶴平だあ~・・・・・たぶん

スポンサーサイト