fc2ブログ

遂に! サーキットデビューだあぁぁぁ~なんてね(笑)

 6月14日(日)、ツーリング仲間のマダイさんに誘われて、もみじまんじゅうけんのおっちゃんさん(以下「もみまんさん」)と三人で、タカタサーキットへ行ってきました

DSC_0181.jpg

DSC_0160_201506292047186c7.jpg
 サーキットにしては・・・・のどかすぎる走り

 実は、この日は、ホンダドリーム主催の試乗会でした
DSC_0141.jpg

 この日は、試乗車でサーキットを走行できるとのこと

DSC_0168_2015062921465332a.jpg
 試乗車にまたがり、ハイチーズ! 後ろはCB1300&マダイさん

DSC_0148.jpg
 もみまんさん、ヘアピンの立ち上がりで、ゆとりのピース

DSC_0146.jpg
 いやあ~気持ちだけは、汚れた英雄です。(草刈政雄主演でした) 走りながら、ローズマリーバトラーが歌う主題歌を口ずさんでいました。(ラリィ~ハア~イイ♪)
 
DSC_0166.jpg
 マダイさん、気に入ったみたい・・・・

 この日は、のぼうは10周走りました。
 ちなみに、もみまんさんは、25周・・・結構、堪能しましたよ!

 サーキット初体験でした

 さあ、お昼御飯だ!

続きを読む

スポンサーサイト



目玉おやじの極楽純吟! 嗚呼、いい湯じゃあ~



 6月21日(日)、父の日に娘達がプレゼントしてくれました
 鳥取県境港市の「千代むすび酒造(株)」の洒落っ気たっぷりのお酒です。
 
 娘から貰うと・・・・・


 やっぱり嬉しい

 飲むのが勿体ないので、しばらくは鑑賞用かな

御利益・・・あるかな。寺社スタンプラリー!

 すっかりアーカイブネタが常になってしまった(^_^;)
 と言うわけで、今回は6月6日のツーリングネタを・・・・

 朝、ツーリング仲間のマダイさんからメールがあり、お寺参りツーリングだけどどうとのこと。
 さすが、マダイさん、信心深いなあ
 行き先は山口県上関、御利益ありそうなツーリングだなあと思いつつ、参加することに!

 R2~玖珂から県道70~R188を駆けて、今日の目的地「神峰山用明院 般若寺」へ着きました。
DSC_0084_20150623015419f74.jpg
 「いけにえ」となって「金龍神」を鎮めた「般若姫」!! 
 「般若姫」の墓所「般若寺」は瀬戸内海の入口「龍宮西門」を守る灯台のお寺・・・・パンフレットより

 マダイさん、信心深いんだなあ~と思っていると・・・
DSC_0091.jpg

 えっ! スタンプ・・・ラリー、しかも3部も
DSC_0089.jpg
 しっかりスタンプが押してある! 般若寺のスタンプを押印したら、残り1個!

 これは、さぞかし御利益が・・・・
DSC_0090.jpg
 確かに 満願賞、涅槃賞・・・・

DSC_0094_20150623015438948.jpg

DSC_0097.jpg
 仁王門です。

DSC_0099.jpg
 観音堂、ここには金龍神が手にする宝玉が安置されているそうです。

 さあ、お参りを済ませたし(スタンプ押したし)、次はお昼御飯だ!

続きを読む

夏を先取り! カヤック航海日誌(2回目)!

 アーカイブネタです。
 5月17日(日)、昨年12月に続いて、2回目のシーカヤックでの航海をしてきました!
 今回は、前回に続き、ボンネ姫とノリちゃん、初めてのカヤック体験のOsaruさん、そしてのぼうの4人で、廿日市市にある「KAYAK SPACE パドルパーク」さんの宮島体験半日ツアーに参加してきました。
 我ら4人のほかに、若さが眩しい娘さん達4人、カップル一組、インストラクターの総勢11名!
 9:40 就航です。

DSC_0200.jpg
 初めてのカヤック体験のOsaruさん、余裕のピース・・・に見えますが、表情は結構、緊張してましたよ

 DSC_0198.jpg
 さあ、みんな揃いました。
 これから宮島の鳥居を目指します。

続きを読む

サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2015参戦記(3日目、帰還編)

 3日目の朝、福井市内のホテルを後に、帰路につきました。

DSC05447.jpg
 宿泊した福井アカデミアホテル、料金は安価でしたが、温泉もあり、よいホテルでした。

 この日は、基本的に移動日で、たらちゃんパパさんと広島を目指します。

DSC_0059_20150613065528e85.jpg

DSC_0060_2015061306553090c.jpg
 敦賀市にある「気比の松原」です。
 白砂青松のコントラストが印象的な松原。赤松、黒松約17,000本が生い茂る国の名勝地です。ってHPから

 DSC_0071.jpg

DSC_0069.jpg
 お昼は、兵庫県丹波市春日町にある道の駅「おばあちゃんの里」で

 その後は、姫路東ICから山陽自動道を駆けて広島へ
 倉敷ICで、たらちゃんパパさんとお別れして、東広島へ

DSC_0218.jpg
 完走証です。 完走のピンバッチは主催の風間深志さんが手渡ししてくれたものです。
 スタート時刻  5:07
 ゴール時刻  18:19
 所要時間13時間12分でした

 いつくかの出会いがあり、美しい能登の海を堪能したツーリングでした。
 来年も、千里浜の渚を走りたい、いや走るぞ!  

 ※最終日は、殆ど写真もなくて手抜き感ありありのブログになりました。すいません(汗) 
 

サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2015参戦記(2日目、能登観光編)

 翌日(5月31日)、今日は午前中に千里浜でイベントです。
 さて、まずは朝食をしっかりといただいて! 
DSC_0285_20150613065616112.jpg

 駐車場で準備をしていると、こんな可愛いバイクがありました。
DSC_0878.jpg

 再び、千里浜を駆けて 
DSC_0889.jpg

DSC_0904.jpg
 イベントは、  
 主催の風間深志さん、鈴木忠男(SP忠男レーシング代表)さん、賀曽利隆(冒険ライダー) さんら、のぼうの世代であれば、お馴染みのバイク乗りによるトークショー、そして表彰式・・・
DSC_0909.jpg
 13名の方々が表彰されました。
 表彰の基準は、成績によるものでなく、SSTRの趣旨に沿って、ここまでの道程でどんな苦労があったとか、どんな工夫をされたとか、どんな思いを持って参加したとか・・・ほのぼのとしたエピソードが紹介されました

 その後は、お待ちかね抽選会!!!!!
 主催者の風間さんが「協賛企業さんには、量より質をお願いした!」とのこと。 期待に胸がふくらみます

 ・・・・・結果は

 三人とも残念。 BMWのラリースーツ(上着)、モンベルのテントとかありましたよ。

 その後は、「SSTR2015 Good Sun (ぐっさん)  オーシャンライブ in CHIRIHAMA」です。
DSC_0916.jpg

 さて、コンサートを後に、先に広島へ帰るジェベラーさんを見送ります。(のぼうと、たらちゃんパパさんはもう一泊します)
DSC_0925.jpg

  

  

続きを読む

サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2015参戦記(初日後編)

 小浜を出発して、一路、千里浜を目指します!
 国道162~国道27、三方五湖をちら見して~国道8で福井市内へ
 ここでちょっと雨が降り出したのでカッパを着込みましたが、渋滞にはまって・・・・時間が・・・・
 やむなく加賀ICから北陸自動車道に乗り、尼御前ICでスタンプをゲット!(岡山から合流した、たらちゃんパパさんが五個目のスタンプとなり、規定クリア!
 DSC_0824.jpg

 金沢西1Cで降りて、のと里山海道へ
 千里浜まであと少し! 手前の高松SAで最後の休憩
 ここでは多くのSSTR参加者が立ち寄っていました。 と、その中に・・・
DSC_0830.jpg
 サイヤ人! 発見! 「なんだ、戦闘力5か・・・」と定番の台詞が
 スカウター、本物かっ? な訳ないか
 お名前はGisoku RIDERさん、なんと昨年のSSTR2014のMVPとか
 
 さあ、千里浜だ!



DSC_0848.jpg
 確かに、砂浜が走れる! それにしても、どこまで続くのか・・・ゴールが見えない
 
 砂浜を走るなんて初めて、日没までまだ時間があるので記念撮影です。
DSC_0844.jpg

DSC_0843.jpg
 ジェベラ-さんと愛車ジェベル250
DSC_0842.jpg
 たらちゃんパパさんと愛車BMW R1200GS水冷


 砂浜を走ること約7km!ゴールが見えてきた 
DSC_0851.jpg
 ゴールでは、スタッフをはじめ、羽咋市のボランテイアの方々も多数、お出迎えしてくれました。

DSC_0852.jpg
 全国から集まってきたライダー達が続々ゴールします。

DSC_0862.jpg
 19時5分、日没の合図で花火が

DSC_0861.jpg
 同時にゴールが閉鎖されます。
 日没までにゴールできない場合は完走になりません。
 結構な数のライダーが残念ながら完走になりませんでした。

 この日は、完走記録の手続きをして、市民の皆さんが準備していた貝汁とおにぎりを頂き、今夜の宿 「能登青少年交流の家」へ
DSC_0873.jpg
 ここは研修施設で8人部屋となります。
 
 ・・・・走行距離 約600km
 親父にはやっぱり長距離。。。くどいけど西の変態横綱アドさんなら、日帰りするかも(^_^;)
 晩ご飯とお風呂を済ませて、早々に就寝・・・
 たらちゃんパパさん、ジェベラーさん、お疲れ様でした! 
 

サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2015参戦記(初日前編)

 5月30日(土)、31日(日)、石川県羽咋市千里浜なぎさドライブウウェイをゴールとする、SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2015に参加してきました!

 30日(土)3時、目覚ましが鳴って・・・実は鳴る前から起きてた
 なんだか遠足に行く前の晩みたいで・・・4時、まだ暗いなか出発!

 SSTRのルールは、太平洋又は瀬戸内海で日の出とともに出発し、日の出までに千里浜へ到着すること。
 途中、5都道府県での道の駅やSA・PAのスタンプを集めること。
 誰かと競う訳でなく、ツーリングを楽しみながら千里浜を目指すラリーです。
DSC_0783.jpg

 5時7分、三原市糸崎町の海岸に到着。
 日の出(ちょっと遅れたけど)をバックにシャメを撮り、SSTR事務局へ送信します。
 すると・・・・
DSC_0082_20150602225207b13.jpg
 こんなメールが返ってきます
 さあ、千里浜目指して出発だ!!

DSC_0787.jpg
 尾道の街(左)と向島(右)、早起きは3文の得という言葉が頭に浮かびました。

 尾道バイパス~福山西ICから山陽自動車道へ
 福山東SAでまず1個目のスタンプ(広島県)をゲットし、一緒に参加した、たらちゃんパパさん、ジェベラーさんと合流する吉備SAを目指します。

続きを読む

プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数