スクープ! 冒険号、検挙!?
1週間の周回遅れの更新です(^_^;)
3月22日の日曜日、山口県周防大島へ行きました。
というのも、土曜日からのキャンプに、るーのぼさん、Witchさん&チームへなちょこさんからお誘いを受けたのですが、家事によりドタキャンしてしまったので、遅ればせながら馳せ参じた次第です。(その割りにはゆっくり出発でしたが)

大島大橋を渡る前に、キャンプ参加の皆さんにメールをしてキャンプ場を目指していたところ、Witchさんから、まだ島内にいるとの返事。 グリーンステイながうらにてWitchさんを捕捉、「ドタキャン、ごめんなさい!」とまずお詫び(^_^;)

Witchさん&チームへなちょこさんを見送った後に、施設内で昼食を・・・思ったより、なので昼食ネタは割愛。
他の皆さんも既に島外ということで、反転して一路、玖珂へ


御食事処「いろり山賊」玖珂店です。
すっかり5月の装い、鯉のぼりが元気に泳いでいます。
その後、国道2号から弥栄ダムに向かうため、県道58号を経由して、市道111号を走っていた時に
白バイだっ!!

ああ~赤灯があ~っ
・・・・って、よく見ると、この白バイ、なんか足りない
実は、白バイ風CB1300でした

市道111号をパトロールしているところを見つけて、後を追い、「いわくに里の駅」で休憩したところに声を掛けて撮影させて貰いました。 お名前は聞きませんでしたが、この辺りをよくパトロールされているとか。
「白バイ CB1300」というブログをされているので感心のある方はどうぞ

CBさんと別れて帰路へ
ダム湖に掛かっている弥栄大橋です。 美しい吊り橋です。
帰路はいつもどおり安全運転で! 本物の白バイのお世話にならないようにね
3月22日の日曜日、山口県周防大島へ行きました。
というのも、土曜日からのキャンプに、るーのぼさん、Witchさん&チームへなちょこさんからお誘いを受けたのですが、家事によりドタキャンしてしまったので、遅ればせながら馳せ参じた次第です。(その割りにはゆっくり出発でしたが)


大島大橋を渡る前に、キャンプ参加の皆さんにメールをしてキャンプ場を目指していたところ、Witchさんから、まだ島内にいるとの返事。 グリーンステイながうらにてWitchさんを捕捉、「ドタキャン、ごめんなさい!」とまずお詫び(^_^;)

Witchさん&チームへなちょこさんを見送った後に、施設内で昼食を・・・思ったより、なので昼食ネタは割愛。
他の皆さんも既に島外ということで、反転して一路、玖珂へ


御食事処「いろり山賊」玖珂店です。
すっかり5月の装い、鯉のぼりが元気に泳いでいます。
その後、国道2号から弥栄ダムに向かうため、県道58号を経由して、市道111号を走っていた時に

白バイだっ!!

ああ~赤灯があ~っ

・・・・って、よく見ると、この白バイ、なんか足りない

実は、白バイ風CB1300でした


市道111号をパトロールしているところを見つけて、後を追い、「いわくに里の駅」で休憩したところに声を掛けて撮影させて貰いました。 お名前は聞きませんでしたが、この辺りをよくパトロールされているとか。
「白バイ CB1300」というブログをされているので感心のある方はどうぞ


CBさんと別れて帰路へ
ダム湖に掛かっている弥栄大橋です。 美しい吊り橋です。
帰路はいつもどおり安全運転で! 本物の白バイのお世話にならないようにね

スポンサーサイト