fc2ブログ

久しぶり~阿藻ちん~味~っ!

  思えば、冒険弐号を買ってから、冒険号はカバーを掛けたまま・・・
  はぶてられると困るので、カバーと取って、行ってきました! 久しぶりの阿藻珍へ

  凍結が怖いので、R2を抜けて福山から府中市へ、R486を通って、阿藻珍駅家店へ
DSC_1442.jpg

 注文は、勿論、「ちーいか天定食」! 
DSC05057.jpg

DSC05058.jpg
 ご飯もしっかりおかわりして、満腹!

 さあ、温泉でも行こう!

 って、冒険号をよく見ると、足回りを中心に白い粉が・・・・・ちょっと舐めてみると    塩みたい・・・   
 当分、洗車していないし、冬場は海岸線ばかり走っているし・・・・
 こりゃ! まずいっ!!  
 R486を走って帰宅、勿論、その後は、しっかりと洗車したのは言うまでもありません。
スポンサーサイト



田んぼの艦隊! 健在なり

  昨年の秋に、ブログで紹介した東広島市豊栄町で見かけた田んぼの中の艦隊・・・久しぶりに見に行って来ました 場所は、R375の三次市との境近くになります。
DSC05027.jpg
 艦隊は健在でした! 

DSC_1424_20150125200742d63.jpg
 氷上の戦艦大和です。

DSC_1423_20150125200740ad5.jpg
 米空母ヨークタウン級です。

DSC_1417_20150125200738056.jpg
 やっぱり大和はいいなあ~

DSC_1420_20150125200739f33.jpg
 さて、お昼ご飯に・・・

  

続きを読む

夜の街にぃ~ガオー! 

  ちょっと前のお話・・・山の神から、神戸三田のアウトレットに行きたい!とのお言葉。
  いつもなら、知らん顔するところだが、先だって、冒険2号を買ったし・・・・降ろしたら自由になるし・・・
  それなら、鉄人28号が見に行ける!
  ということで、1月12日(月)の祝日、車で神戸に行きました! 

  車旅なので道中は割愛して、山の神ご一行様を三田のアウトレットに降ろした後、一路、長田区の若松公園を目指して!
  いたっ! 鉄人!!!! 
DSC_1244.jpg

DSC_1262.jpg
 等身大、全長18mの鉄人28号だあ~っ!
 いやあ~迫力あります。 思えば、モビルスーツのザクと同じ大きさだ!
 進撃の巨人では、こんな巨人を相手に大きいカッターナイフを両手に持って果敢に挑んでいる! 生身で! 無理っ! 絶対に無理だっ!  ウオールローゼは諦めよう! (なんのこっちゃ)

 新長田一番街商店街を抜け、大正筋商店街で牛まんを買って
DSC_1250.jpg

 お昼は、商店街にあった「お好み焼き さんきゅ卵」へ 
DSC_1257.jpg

DSC_1256.jpg

DSC_1255.jpg
 注文したのは「さんきゅ卵焼き」、スジこんやホルモンの入ったお好み焼き・・・・美味しかったあ~

 昼食後は、メリケンパークにある海洋博物館へ
DSC_1329.jpg

 そこには・・・・カワサキワールドが
DSC_1273.jpg

 ここには、懐かしい名車から、現行のフラッグシップまで・・・
DSC_1291.jpg
DSC_1277.jpg
DSC_1275.jpg
DSC_1299.jpg
 いやあ~目の保養になりました。
 ここには、バイク以外にも、ヘリコプターや新幹線の実物、鉄道模型などあり、大人も子供も楽しめます。

 しっかり目の保養をした後は、山の神ご一行様をお迎えに行き、帰路へ
 暖かくなったら、テント担いで、ゆっくり神戸を見てみたい・・・・また来るからね! 

 余談だけど、等身大の「ザク」って面白いと思うんだけど・・・・誰か造らないかな。 

冒険弐号! しまなみデビュー!!

 今日も寒いなあ~と思いつつ外を見ると!
 良い天気!! こりゃあ~しまなみデビュー日和! と言うわけで行ってきました。カブ号で! 

DSC_1338.jpg
 R2から一路、東進して竹原市忠海町の港を目指します。
 途中、市道330号へ入り仁賀ダムを経由・・・実はこの撮影の後、カブ号は右側へ転倒しました 
 足場が悪かったみたい・・・。

DSC_1359.jpg
 忠海港10:30発のフェリーで大三島の盛港を目指します。

DSC_1362.jpg
 定番、道の駅「多々羅しまなみ公園」のサイクリストの聖地でパチリ

 さあ、大三島橋を渡って伯方島へ、ここから大島大橋の途中にある原付キャンパーの聖地「見近島」へ

続きを読む

真冬の肝試し~っ!

 明日の試走は何処行こう? やっぱりしまなみ海道かなと思いつつ眠った次の日、朝、起きると、”寒ぅ~”ということで、お昼前に自宅を出発! 行き先は、しまなみ海道はやめて、音戸の瀬戸を渡って倉橋(温泉)へ!

 R375を呉市広町方向に走っていると、まあ風の強いこと、強いこと! 
 肝の小さなのぼうは、”風が強い=橋を渡るのはちょっと怖い”ということで、広町から海岸線を走って一回りして帰ることに(安易!)
 お昼は、広町交差点にある「東陽軒」へ
DSC04989.jpg

 この店のお勧めは、”チャンポン”です。
DSC04987.jpg
 鶏ガラから取ったスープ、自家製の麺、野菜たっぷりのチャンポンです。
 しっかりとスープまで飲み干して、満足!

 ここからは、県道279で仁方を目指します。
DSC04992.jpg
 安芸灘大橋です。

DSC04996.jpg
 仁方港にて

 仁方からはR185で東進します。
DSC04998.jpg
 安浦町三津にある”戦争の遺跡”です。
 太平洋戦争末期、鉄が不足する状況にあって、セメントで船体を造った船です。輸送船ですが、実際には運用されなかったようです。

 安浦町から安芸津町へ、そこから東広島へ帰りました。

 えっ? どこが肝試しかって?
 
 そうそう、ここからが本日の”肝”なんです

 

続きを読む

新たな冒険号! 発進じゃ!!

 しまなみ海道でのキャンプで知り合ったぐぅだらさん、ブログでお世話になっている珈琲大好ききゅーさん、の影響を受けて、ちょっと前からカブの購入を検討していましたが、買っちゃいました!(中古ですけど)

 山の神は、今のバイク(冒険号)を処分するならと強硬な姿勢でしたが・・・・思えば、こちらは一家の主!何か文句あるんかい!と心で思いながらも、「今度はちゃんと大事に乗るから・・・(涙)」と説得し、なんとかお許しをいただきました

 で、そのカブ号がこれ!
DSC04976.jpg

 C90カスタム(年式不明)、フロントには、プレスカブ用のライトとかごを、リアには大型キャリアを付けてます。
DSC04979.jpg
DSC04978.jpg

 今日は嬉しくて、近所を20km程度走ってみましたが、なかなか元気よく走ってくれました 

 今年は、この冒険2号にテントを積み込んで、しまなみ海道や四国を走り回る予定です。
 皆さん、どうぞ宜しくお願いします!


 そうそう、これを貼っておかねば・・・。
DSC04983.jpg
 鹿児島のganmodokiさんからいただいたステッカー! ステッカー第1号になりました! 


  

初詣ツーリングに行ってきました!

 天気予報によると、四日はかなり暖かくなるらしい・・・・
 これを逃しては!とばかりに、マダイさん、ジェベラーさんと三人で大三島大山祇神社へ初詣に行ってきました。

 9:00 自宅を出発、日陰にはまだ凍結があるので、及び腰でそろりそろりとR2で、一路、尾道市へ
10:30 尾道市向島町でマダイさん、ジェベラーさんと合流、向島ICからしまなみ海道へ
DSC_1162-1.jpg
 良い天気です。多々羅大橋はいつみても美しい・・・。

DSC_1166.jpg
11:15 大三島大山祇神社へ到着! 早速、参拝に・・・

DSC_1176.jpg
 樹齢2600年の檜だそうです。

DSC_1177.jpg

DSC_1182.jpg
 ぱん、ぱん、(一礼して)「今年も無事故無違反で走れますように・・・・」

 続く・・・・   

続きを読む

謹賀新年! 正月からガレージ訪問じゃ!

 新年明けましておめでとうございます 

 昨年は、キャンプツーリングを始め、最後はシーカヤックにチャレンジと楽しく一年を駆け回りました。
 今年は、どんな年になるのか楽しみです。
 
 さて、正月も2日の本日、山の神と娘達は福袋を目当てに広島市内へ行くとのこと。
 早速、早朝からアッシー君(年末にちょっと買い物をしたので、否とは言えないのです。)、その後、田んぼに浮かぶ連合艦隊がどうなったか見に行こうと思い自宅を出発! 場所は豊栄と三次の境なのですが、豊栄手前で、路面がまんまシャーベットになったことから断念、反転して、もみじまんじゅうけんのおっちゃんさんの、「手作りガレージ」へ

DSC_1153-1.jpg
 ヒーターを炊いて待っていてくれました。
 中にはいると、あっ! 棚が増えてる。 これは大晦日の遅くまで掛かって作成したとのこと。

DSC_1149-1.jpg
 雑誌棚も・・・。

DSC_1152-1.jpg
 新兵器、バリスタで美味しい珈琲をいただきました

DSC_1158-1.jpg
 まさに秘密基地ですね、羨ましいです。

 バイク談義・・・もとい車談義でひとときを過ごして、お暇しました。
 次回は是非、テント張らしてくださいね! 
 いいよね!もみまんのおっちゃんさん!!

 バイクネタが尽きて久しいなあ。
 
 皆さん、こんな緩いブログですが、どうぞ、本年も宜しくお願いします!!
  
 



 
 
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数