fc2ブログ

道の駅「スタンプラリー」に参戦した次の日

  10月26日(日)、友人宅を後にして、道の駅鳥取県中部を制覇するため、大山へ!

  R180、R181をひた走り、江尾から県道52で大山へ
  天候に恵まれました 
DSC_06470.jpg

DSC_06560.jpg
 県道52から県道45で桝水高原へ、そこから大山道を経由して県道30,県道54を走り、今日のランチを目指します!

 DSC_06720.jpg
 今日のランチは、お魚センターみくりやにある「恵比寿」

DSC_06680_2014102821381028c.jpg
 注文したのは、海鮮丼(@1,080)です。ご飯は無料で大盛りにもできます。
 まいう~でした 

 昼食の後は、スタンプ集めにR9を東へ向けて出発!
 
DSC_06800_201410282138446fb.jpg

DSC_06790.jpg
 道の駅「大栄」にはコナンがいました 
 この道の駅は登録全国1号とのこと。
 ここで、スイカのアイスクリームをいただきました 

 DSC_06810.jpg
 倉吉へ到着、小京都と言われる町並みをぶらりと散歩しました。

DSC_06910.jpg
 白壁土蔵群や

DSC_06980.jpg
 赤瓦の町並みが美しいです 

DSC_06850.jpg

 散策を終えて帰路へ  R313~R482~蒜山高原~R181~R180~R183~R375で家路へ

 さて、スタンプラリー参戦2日目での結果ですが・・・・・
   鳥取県  大栄、北条公園、ポート赤崎、犬挟、大山恵みの里   7カ所
   岡山県  風の家  1カ所
   広島県  リストアステーション、クロスロードみつぎ 2カ所 など
93カ所中、10カ所でした   残すところ83カ所

   締め切りまで、あと8ヶ月・・・・・楽しみは始まったばかり       
スポンサーサイト



中国道の駅「スタンプラリー」参戦!

 この前の週末、県北にいる職場の同僚宅へお泊まりに行くことに 

 お昼前にゆっくり自宅を出発! まずはお昼ご飯ということで、以前から気になっていた三原市港町にある「上海軒」へ
 R2で約40分の道のり、ナビを頼りに12:30到着!
DSC_06100.jpg
 
 目当ては、「北京鳥麺(うーめん)」、約30種類の具材が載ったラーメン、しかも・・・・・
DSC_06040.jpg
 でかっ!  ゆで卵が”うずら”に見える   
 丼は、直径約25cmになります。 この容量! 絶対に無理・・・・・

 たっぷいの具材を食べ進めて、初めて麺に出会うことができます。 のぼうは、恥ずかしながらギブアップ。
 胃袋に自信のある方にお勧め! ちなみに他の定食も大盛りでした 

 さて、ここで以前から気になっていた早瀬さんのブログ”どこ行こう ~おっさんライダー再び~”に出てくる道の駅スタンプブックを求めて、道の駅「みはら神明の里」へ・・・・探して回るもない。

 続いて、道の駅「クロスロードみつぎ」へ
DSC_07100.jpg
 ありました! もう期間も半分過ぎてるけど、気にしない! 
 これでスタンプラリーに参戦だあ~ 

続きを読む

指先が止まらない・・・

  そう、始まりはツーリング先で美味しいコーヒーを飲みたいと思ったとき・・・・(ちょっと酔ってる)

DSC_0594.jpg
 お湯を沸かすなら、やっぱりケトルが要るよなあ~と思い、ポチリっ

 続いて、どうせ送料が掛かるのなら、ついでにと思い、ポチリっ
DSC_0596.jpg

 そう言えば、前から欲しかったなあ~と思い、ポチリっ 
DSC_0595.jpg

 この季節、今のシュラフじゃ、ちょっと厳しいなあ~と思い、ポチリっ
DSC_0599.jpg

 とどめは、走りながら風景を撮りたいなあと、これは家電量販店でゲット! 
DSC_0597.jpg

 この一週間での出来事・・・・そろそろ山の神に”角”らしきものが見え隠れしてきたような

 やっぱり酔ってネットするといけませんね。指先が軽くなってしまいます…

 きゅーさん、きゅーカフェ楽しみにしてます  

大空と大地のカーニバル2014

 今日は、ツーリング日和でしたね 
 と言うわけで、ジェベラーさんからお誘いを受けて、10月19日(日)岡山県笠岡市にある「笠岡ふれあい空港」で開催された”大空と大地のカーニバル2014”に行ってきました 

 笠岡へは、R2で真っ直ぐ向かい、10時過ぎに会場へ着きました。
DSC_07190.jpg

 岡山市消防航空隊のパフォーマンス飛行とか・・・・
DSC_06000.jpg

 アクロバット飛行や・・・・
DSC_06630.jpg
DSC_06590.jpg
DSC_06390.jpg

 煙幕でハートマークを・・・すごいっ 
DSC_06280.jpg

 出番を待つラジコン零戦、大きくて精密です。
DSC_06740.jpg
DSC_06730.jpg

 出番を待つスーパーカー・・・・全部でいくらになるんだろうと思いつつパチリ!
DSC_07160.jpg

 正午過ぎまでショーを見ていましたが、お腹も空いてきたので会場を後に・・・・・

続きを読む

秘密基地へ集合!

 10月12日(日)、台風の影響で天気が怪しい日曜日、我らが秘密基地、もみまんのおっちゃんさんのガレージに集まりました 

 DSC_05620_2014101622402981b.jpg
 で、ガレージの中でヘルメットを被って・・・・決して変態さんではありません。 先だって購入したSENAの運用テストをするためです。 ペアリング操作を「ここはこうして」と教えてくれるSENAユーザーのマダイさん(右)、左はチダイさんです。

DSC_05640_20141016224030c41.jpg
 ばっちりペアリングできました。意外と簡単な操作でしたよ。 
 ガッツポーズの三人、決して変態さんではありません。
 
 会話とか試してみましたが、音声もクリアで無線機のようにPTTスイッチのオン・オフ操作も必要なく、こりゃあ~便利!って思いました。 とにかく、普通に会話しているように使えるのは驚きでした 

 と言うわけで・・・・・・
DSC_05650.jpg
 のぼうが購入したSENA SMH10はデュアル(2個組)の1個組をもみまんのおっちゃんさん、ご購入!!!
 
 これで益々ツーリングが楽しくなるといいな 

 次は、実際に走ってみて、どのくらい鮮明に会話ができるか! またレポートします 
 

第12回 大山TT参戦記(2日目)

 10月5日(日)、大山TT2日目の朝、眠い・・・・6時40分集合なので6時起き
 夕べ、しっかり騒いだからなあ~ 

 さて、出発前に宿泊でお世話になったペンション「伽羅木(きゃらぼく)」さんの紹介をちょっと・・・

DSC_03620.jpg

DSC_03640_20141009201123584.jpg
 向かって右端の部屋は、ステンドグラス工房です。

DSC_03740.jpg

DSC_03730.jpg
 落ち着いた雰囲気のペンションです。

DSC_03670.jpg
 朝食も美味しかったです。  お世話になりました! 

 さあ、出発! 優勝目指して頑張るぞ! ねえ、ジェベラーさん! 

続きを読む

第12回 大山TT参戦記(夜のパーティ編)

 10月4日(土) SAGEⅠ終了後、温泉でまったりして、初日のメインイベント!ウエルカムパーティへ 

 会場は大山地ビールのビアホフ「ガンバリウス」です 

DSC04793.jpg

 お世話になった主催者やスタッフの皆さんです。

 その後、パーティは、ビンゴゲームやチャリティオークション(参加者が一品づつ持参したもの)と進んでいきました 
DSC04795.jpg

DSC04796.jpg

 料理の写真を・・・・と思いながら酔いつぶれて・・・・・

DSC04798.jpg

 ビンゴ! 景品ゲット! 中身はタイチのバックパックでした 

 大山地ビール・・美味しくて! つい飲み過ぎて、後は画像ありません 

DSC04809.jpg

 宿へ帰ると、ジェベラーさん、爆沈!

 のぼうは、酔った勢いで、疲れ気味の煮さんを誘って二次会会場のペンション「カルロスランチ」へ

DSC04804.jpg
 チームどらねこの「きくじさん」! お誕生日ということでスタッフが用意してくれていました。

DSC04805.jpg
 飲んで語って、チャリティオークションの続きが・・・・・・・

 この後、どうも酔った勢いで・・・・・朝、起きたら枕元にサンタさんが沢山のプレゼントを置いていた・・・・・
 うっすら覚えていたが、オークションで何度も手を挙げたような・・・・ 

 最たるものが、これ! 何だと思います・・・・

DSC_04540.jpg

 乾電池式、ポータブルシャワー!!! 
 カワサキって、こんなものまで作ってるの??? 

 ちなみに、おじさんが広げている、Tシャツも枕元に・・・・・ そんなこんなで楽しいパーティでした! 




 

第12回 大山TT参戦記(第1日目)

  10月4日(土) 天気は曇り・・・・2年ぶりに大山TTに参加するため、早朝、自宅を出発 

  東城の道の駅「遊YOUさろん東城」でチームのペアとなるジェベラーさんと合流!

  実は、集合場所へ行く途中、山道に迷い込んでしまい30分以上遅刻しました。ジェベラーさん、ゴメンナサイ 
  DSC_03020.jpg
  優勝目指して! ガッツポーズ!

DSC_04470.jpg
DSC047310.jpg
 大山TTは、コマ図という地図の指示に従い、走ってCP(チェックポイント)を回り、想定された時間でゴールを目指す競技です。 ただ、CPには恐るべき・・・・・

DSC047380.jpg
 出発間近ののぼうです。

DSC04749.jpg
 同じくジェベラーさん

DSC047400.jpg
 出発を待つ、KTMインパラ軍団・・・・

 さあ、12:30! いよいよ出発だあ~



  

続きを読む

大山TTから帰還しました!

  10月4日(土)、5日(日)の二日間に渡り開催されました大山TT(ツーリストトロフィー)参戦を終えて帰ってきました。
  台風18号の影響が気になりましたが、大きな影響はありませんでした 

  楽しい二日間でした。
  残念ながら入賞はありませんでしたが、ビンゴでしっかり景品をゲットしましたよ!
  詳細は後ほど・・・今日は雨の走行でちょっと疲れました。 おやすみなさい 

DSC04738.jpg

DSC04749.jpg

DSC_03130.jpg

参戦前夜・・・・

  物欲菌の繁殖は止まらない   

  買ってしまった、SENA SMH10! 元々は、マダイさん親子が装着しているのを見て
  通話、電話、音楽、ナビとか接続できると聞き、そりゃあ~便利ええじゃん! 
  と言うわけで、早速、購入しちゃいました!
  
DSC_02940.jpg
DSC_02980.jpg

 とりあえず、スマホとペアリング! 簡単でした! 早速、試してみくては・・・・

 さて、タイトルにある参戦前夜・・・・
 明日から、ジェベラーさんとペアで、一泊二日の日程で、鳥取県の大山で開催される大山TT(ツーリストトロフィ~)に参加してきます。
 大山TTは、コマ図を見ながらチェックポイントを回るラリー形式の競技ですが、チェックポイントでは色々なゲームが準備されていて、このゲームの得点が加算されたりする遊び心満載のイベントです!
 
 詳しくは→ http://www.chukai.ne.jp/~carlos-ranch/a-5-4daisen-tt.html 

 目指すは、優勝!・・・なんて嘘、無理、冗談
 
 目指すは、ビンゴゲームでの豪華景品~っ!!!

 結果はまたブログで紹介しますね!     台風、反れてくれると良いのだけど・・・・・・

 
プロフィール

のぼう

Author:のぼう
のぼうは、広島県広島市在住の親父ライダーです。
Vストローム650XT、ハンターカブCT125、ADV160を駆って、もっぱら中国・四国地方を走っています。有名でないけど景色の良いところ、走って楽しい道、美味しいランチを紹介できればと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ブロとも一覧

微妙に遅いライダー 巨神兵のプリンはいかがですかな?

ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記

ときには星の下で眠る

バイクと日々の出来事・・・

しんのじの備忘録

あどべんちゃんわーるど GT
訪問者数