昭和の香りのするお店♪
さすが梅雨時期、思えばギャング丼以来、一ヶ月近く走ってない(ご近所は除く)なあ~。
訪問させて貰っているブロガーさん達も、走りネタが少ない・・・・。
早く梅雨が明けないかなあ~
と言うわけで、今回はカフェネタです

街の広報誌で目に付いた「タイムスリップ懐かし談義弾む」の見出しに、ちょっと面白ろそう!と山の神と二女を連れて向かったのは、北広島町春木「コルビジェ」さん


R261沿いで、直ぐに発見! 店内は・・・確かに古い、もといレトロ・・・チックかな


う~ん、懐かしい香り
メニューは、コーヒーと地元産きたひろ卵を使ったクリームブリュレ・・・後は、クッキーくらい
なかなか思い切った直球勝負!

カップもスプーンもなんだか懐かしい・・・。
セットで@600円です。
ブリュレは程よい甘さで美味しかったですよ。

くつろぐ二女、24歳成り立て・・・・。大きくなりました



山崎ハコ・・懐かしい~
懐かしさに浸りつつ・・・・ちょっとトイレを拝借


トイレは平成でした
こんな風に、子供用便座が付いているのも初めて見ました!
というわけで、梅雨空のもと、まったりとした時間を過ごしました
訪問させて貰っているブロガーさん達も、走りネタが少ない・・・・。
早く梅雨が明けないかなあ~
と言うわけで、今回はカフェネタです


街の広報誌で目に付いた「タイムスリップ懐かし談義弾む」の見出しに、ちょっと面白ろそう!と山の神と二女を連れて向かったのは、北広島町春木「コルビジェ」さん


R261沿いで、直ぐに発見! 店内は・・・確かに古い、もといレトロ・・・チックかな



う~ん、懐かしい香り

メニューは、コーヒーと地元産きたひろ卵を使ったクリームブリュレ・・・後は、クッキーくらい
なかなか思い切った直球勝負!

カップもスプーンもなんだか懐かしい・・・。
セットで@600円です。
ブリュレは程よい甘さで美味しかったですよ。

くつろぐ二女、24歳成り立て・・・・。大きくなりました




山崎ハコ・・懐かしい~
懐かしさに浸りつつ・・・・ちょっとトイレを拝借


トイレは平成でした

こんな風に、子供用便座が付いているのも初めて見ました!
というわけで、梅雨空のもと、まったりとした時間を過ごしました

スポンサーサイト