ジャンボ寿司を食べて、オレンジロードを走ってきました!
久しぶりに暖かくなりそうな日曜日、雨の心配もなし。
と言うわけで、山口県屋代島(周防大島)に行ってきました
町内の溝掃除を済ませてから10時に出発!
岩国まで2号線、岩国から188号線を通って、左手に瀬戸内海を眺めつつ、まずはランチへ!
ランチは、柳井市大畠町(188号線沿い、大島大橋の手前)にある「力寿司」へ


ここの名物は、「ジャンボ寿司」というわけで名物を注文

こんな感じです。手前のナイフは、大きな寿司ネタを切るためのものです

こうやって使います。
この「力寿司」、最初に来たときは20年前ですが、当時はもっとネタが大きくて、下駄からはみ出ていましたが、当時を思えば今は、「小ジャンボ寿司」くらいかな
さて、大島大橋を渡って周防大島へ

オレンジロードは、周防大島の中央を走る広域農道、地図のオレンジ色の道がオレンジロードです。

コーナーも多く、楽しめる路です。今日も地元のバイクが多かったです。
オレンジロードを楽しみながら、一路「竜崎温泉」へ



まったりとしました
さて、竜崎温泉の近くにこんなとこが


思わず、お参りを・・・・無事故無違反、家庭円満、子孫繁栄、んっ?これはとりあえず打ち止めか
離れてみるとこんな感じです。

帰路は、437号線を抜けて、一路玖波へ
玖波の「いろり山賊」でトイレ休憩(すいません、トイレだけ借りました)


巨大なひな人形と鯉のぼり・・・・もうすぐ春だなあ~
玖波からは2号線を抜けて岩国ICへ、山陽道を駆けて、五時帰宅しました。
オレンジロードは楽しい路でした。
今度は、ゆっくり島の観光をしてみたいですね
と言うわけで、山口県屋代島(周防大島)に行ってきました

町内の溝掃除を済ませてから10時に出発!
岩国まで2号線、岩国から188号線を通って、左手に瀬戸内海を眺めつつ、まずはランチへ!
ランチは、柳井市大畠町(188号線沿い、大島大橋の手前)にある「力寿司」へ


ここの名物は、「ジャンボ寿司」というわけで名物を注文

こんな感じです。手前のナイフは、大きな寿司ネタを切るためのものです

こうやって使います。
この「力寿司」、最初に来たときは20年前ですが、当時はもっとネタが大きくて、下駄からはみ出ていましたが、当時を思えば今は、「小ジャンボ寿司」くらいかな

さて、大島大橋を渡って周防大島へ

オレンジロードは、周防大島の中央を走る広域農道、地図のオレンジ色の道がオレンジロードです。


コーナーも多く、楽しめる路です。今日も地元のバイクが多かったです。
オレンジロードを楽しみながら、一路「竜崎温泉」へ



まったりとしました

さて、竜崎温泉の近くにこんなとこが


思わず、お参りを・・・・無事故無違反、家庭円満、子孫繁栄、んっ?これはとりあえず打ち止めか

離れてみるとこんな感じです。

帰路は、437号線を抜けて、一路玖波へ
玖波の「いろり山賊」でトイレ休憩(すいません、トイレだけ借りました)


巨大なひな人形と鯉のぼり・・・・もうすぐ春だなあ~

玖波からは2号線を抜けて岩国ICへ、山陽道を駆けて、五時帰宅しました。
オレンジロードは楽しい路でした。
今度は、ゆっくり島の観光をしてみたいですね

スポンサーサイト