冒険号のバッテリ-交換です。
こんにちは、のぼうです。
先月クリスマスに2回目の車検を終えた冒険号、走行距離も4万キロを超えました。
車検時に、バッテリ弱ってますよ。とディーラーで交換を進められましたが、いくら?と聞くと、3バンジ-超とのこと(。-_-。)
・・・と言うわけで、モトビルドフロンティアへ



用意してくれていたのは、FURUKAWAバッテリーのFTX14-BSです。
ただ、店長がぽつり・・・
一部に規格が違うのがあるらしいんよね~
えっ・・・

シートをはぐって、バッテリーに貼ってある注意シールを見て
(店長)なんか違う予感がしてきたぁ~

元のバッテリーがこれです。
ユアサバッテリーに燦然と輝く純正マーク・・・
比較する写真を撮り忘れましたが、店長の用意したFURUKAWAバッテリーと明らかに高さが違う
二人とも目が点になりながら、きゃあきゃあやってると、バッテリーの下に何かある!
よく見るとバッテリーの下に上げ底パーツを見つけて、二人揃って安堵
装着されていたバッテリーは出荷時に電解液注入済みのタイプ。
よい価格がするそうです。
いやあ~店長、お世話になりました! いっとき目が点になりましたが(笑)
費用はディーラー交換の6割程度でした。
ところで、パニアケースをはずしてみると、後輪タイヤがよく見えるのですが・・・


装着しているのは、ミシュラン アナキー3です。
(下の画像は新品です)
店長曰く、残り3分というとこですかねぇ~もうしばらく使えますよ。とのこと。
いつ交換したかなぁと思うと・・・

平成26年6月、21,794km走行時に前後を交換していました。
その後、平成27年2月に、35,214km走行時に前輪を交換、前輪も13,820km走行とロングライフでしたが・・・

現在の走行距離は40,906km・・・
ということは・・・
40,906km - 21,794km = 19,112km!
(のぼう)店長・・・やっぱり注文しとこうか。
(店長)いやいや、まだしばらく使えますよ。
なんて会話をしながら、モトビルドを後に・・・
それにしても、驚異的なロングライフ、恐るべしミシュランアナキー3!でした
最後までご覧いただきありがとうございます。
先月クリスマスに2回目の車検を終えた冒険号、走行距離も4万キロを超えました。
車検時に、バッテリ弱ってますよ。とディーラーで交換を進められましたが、いくら?と聞くと、3バンジ-超とのこと(。-_-。)
・・・と言うわけで、モトビルドフロンティアへ




用意してくれていたのは、FURUKAWAバッテリーのFTX14-BSです。
ただ、店長がぽつり・・・
一部に規格が違うのがあるらしいんよね~
えっ・・・


シートをはぐって、バッテリーに貼ってある注意シールを見て
(店長)なんか違う予感がしてきたぁ~

元のバッテリーがこれです。
ユアサバッテリーに燦然と輝く純正マーク・・・
比較する写真を撮り忘れましたが、店長の用意したFURUKAWAバッテリーと明らかに高さが違う

二人とも目が点になりながら、きゃあきゃあやってると、バッテリーの下に何かある!
よく見るとバッテリーの下に上げ底パーツを見つけて、二人揃って安堵

装着されていたバッテリーは出荷時に電解液注入済みのタイプ。
よい価格がするそうです。
いやあ~店長、お世話になりました! いっとき目が点になりましたが(笑)
費用はディーラー交換の6割程度でした。
ところで、パニアケースをはずしてみると、後輪タイヤがよく見えるのですが・・・


装着しているのは、ミシュラン アナキー3です。
(下の画像は新品です)
店長曰く、残り3分というとこですかねぇ~もうしばらく使えますよ。とのこと。
いつ交換したかなぁと思うと・・・

平成26年6月、21,794km走行時に前後を交換していました。
その後、平成27年2月に、35,214km走行時に前輪を交換、前輪も13,820km走行とロングライフでしたが・・・

現在の走行距離は40,906km・・・
ということは・・・
40,906km - 21,794km = 19,112km!

(のぼう)店長・・・やっぱり注文しとこうか。
(店長)いやいや、まだしばらく使えますよ。
なんて会話をしながら、モトビルドを後に・・・
それにしても、驚異的なロングライフ、恐るべしミシュランアナキー3!でした

最後までご覧いただきありがとうございます。
スポンサーサイト