マダイさん、海へ還る・・・シーカヤックへチャレンジ!の巻

どうも!のぼうです。
3月20日(日)、ボンネ姫企画のシーカヤックツーリングに、初チャレンジのマダイさんと参加してきました

10:20 シーカヤックツーリングは午後出航なので、野呂山へ行くメンバーの集合場所(R31)へ先乗り

集合時間まで間があるので、先に腹ごしらえです。
集合場所の隣にある「だし道楽」さんです。

注文したのは、かすうどん(太麺)です。
「かす」というのは、牛ホルモンの油が抜けるまで素揚げしたものだそうです。 自慢のだしと、腰のあるうどんと相まって、美味しかったです

11:00 BMW R1200RTを駆るぐっさんこと、山Pさん参上!
マダイさん思わず「こりゃあ~ええでえ~」とポーズ
さて、出航時間もあるので、ここで出発! 途中、のりちゃんと合流し、いつもの廿日市市物見東の「パドルパーク」へ (実は、企画したボンネ姫、体調不良で参加できず。お大事に


13:00 パドルパークへ到着!

まずは、パドル操作練習をするマダイさん、後ろはのりちゃんです。 マダイさん、ちょっと表情が硬いですね


のぼうが乗るカヤックです。

さあ、いよいよ出航です! ちょっとドキドキしながらガッツポーズ


13:30 いよいよ海へ・・・やや腰が引けてるマダイさん


出航して、対岸の宮島を目指します。
まだまだ表情に硬さの残るマダイさんです。

でも、すぐに慣れてきて、右へ左へスイスイと・・・

うまく、くぐり抜けて、宮島の海岸を目指します。

この日は、干潮のため鳥居をくぐることは出来ませんでした。
14:50 休憩で海岸へ上陸。

俺にも出来たっ!!!と得意顔のマダイさん。

藤い屋で焼きたてのもみじまんじゅうを食べて、ちょっとほっこり


海岸で鎧武者さんとツーショットです。

観光客も多かったけど、鹿も多かった・・・
海岸で、妙に股間に関心を示す鹿と視線を感じて、思わず手で隠してしまうマダイさん・・・
15:20 帰路につきます。

帰路のマダイさん、カヤックにもすっかり慣れて、すいすいです。
帰路は時折、北西からの風が強くて、少し高くなった波にドキドキしながらの航海でしたが、マダイさん、モノともせずに漕いでいきます。 すっかり、海の男です

16:40 無事に帰りました。

腰から下は、カヤックの中で殆ど身動きできないため、ちょっと股関節が痛いとマッサージをしているマダイさん(笑)
お疲れ様でした。
心地よく疲れましたが、海から眺める景色は、いつもの景色と違って、とても新鮮でした。
マダイさん、また行きましょうね!

最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
スポンサーサイト